ブログ│Fishing美英(フィッシングミエイ)

釣果情報

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009159.jpg 1000009156.jpg

12月15日の釣果情報です。

今日は海上大荒れに付き、外海まで出られないので、ちょっと出たとこで勝負なのです。
朝イチ、大マダイさん72㌢がヒット〜!これは快挙でありました〜
その後もいいアタリが連発するのですが、食いが浅くてキャッチならずっっっ!勿体ないけど、彼らは次回のお楽しみにとっておきましょう。
その他にどデカイトヨリさん等がヒット!
だんだんクーラーも埋まっていくのでした。
と、ここでまた今日も北西の暴風が!
湾内に逃げ込みましょう、と舵を切ったら、また今日もすっごいウネリ!
ゆっくり進んで日出前まで帰って来て…ここでチャーリー君なんかを追加して今日は終漁となりました。
今日の救世主様は何と言っても72㌢の大マダイ様ですね〜。
シロアマ様は…今日はご降臨されませんでした。その代わりと言っちゃあナンですが、巨大ESO達は大漁のきはみ!!(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
かまぼこ屋さんができそうです。

まあ、今日のところは出れただけ、釣果あって尚…と言ったところと思って下さい(゚⁠ο゚⁠人⁠)⁠)ヒラキナオリ〜???
次はゼヒ、外海行きませう。
いつか、いつの日か、ESOが幻の魚と言われ、船中にヤターESOだぁ!という歓声が響く日を待ち望…マア、ナイカ╮⁠(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠╭

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009165_2.jpg

全体写真、脱落しておりました…

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009124.jpg 1000009143.jpg 1000009142.jpg 1000009133.jpg 1000009119.jpg

12月13日の釣果情報です。

朝イチからロクマルオーバーマダイさんヒット〜!今日は午後には爆風になる予報。午前中に釣ってしまって、さ〜っっっと帰らねばならんので焦るのです。アセルアセル〜(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)
早い内にジギング行きましょう…ところが、今日はナゼか潮がスッカスカ!ブリがなかなか食ってくれないのです(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)
だけど、食い悪いけど、95㌢を筆頭に全体で3匹のどデカブリ君はキャッチ〜!!オミゴトデシター
代わりに食いまくって来るのは、今日も子マグロばっかし〜!エー!!
釣っても全てリリース!これぢゃ釣る意味ありまへんがな。
仕方ないのでマダイさん釣りに戻りましょう。
マダイさんもぽつぽつヒット〜。そしてアコウや底物も。
ここで予報通り北西の風が…
また大ウネリにやられては大変、と、今日はちょっと早めに店仕舞い。
だけど結果的には皆さんお土産タップシで、なかなか良い釣果だったのでありました〜。
ブリはちょっと残念でしたが、いろいろ釣れました。釣れてヨカッタ

今日はお疲れ様でした。

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000009115.jpg 1000009112.jpg 1000009102.jpg 1000009116.jpg 1000009104.jpg

12月12日の釣果情報です。

朝イチからシロアマ様今日もご降臨!51㌢!!見事なデコッ八で後ろに万札が見える?
今日の海上はウネリが強くて行きたいとこなかなか行けません。ようやくウネリ治まって来て、何とかヂギングポイントへ。だけど…ウネリのせいでちょっとポイント到着遅れたか?ブリ一本(デカし!)とハマチ君をキャッチして、これからだぁ!と思ったら、潮が緩んでしまいました(/_;)
それから食って来るのは、横輪さんばっかし!全てリリースなのです!
釣っても持ち帰れないんぢゃ釣る意味ありまへん!と早々に諦めてマダイ釣りに。
マダイさんもぽつぽつだけどヒット!
皆さんのお土産はしっかりと確保したところで、あんまし沢山釣っても後が大変と今日はちょっと早めに切り上げました。まあ高級魚ばっかし釣れたしね。
ちょうどいいくらいの量と質で、お腹いっぱいになったのでありました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000009097.jpg 1000009061.jpg 1000009093.jpg 1000009074.jpg 1000009092.jpg

12月11日の釣果情報です。

朝イチのマダイさんからはじまり、どデカアコウ、どデカイトヨリ、ダイゴロウ等ヒット〜!

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009094.jpg 1000009079.jpg

朝イチからマダイさん、どデカイトヨリ等ヒット!これは幸先ヨシ!
その後もマダイさん等よくヒットしてくれて、イイ感じになって来たのです。
このまま続けてマダイ釣りに徹しても良かったけど、やはり青いのも釣りたいとブリジギングへ。ところがこれが全く潮動かず、マサカのブリ君不発!ヒットは有ったのですがキャッチに至らず…
その代わりと言っちゃあナンですが、横輪さんが次々とヒット!…当然ですが、全てリリースなのです…釣ったハナからリリースぢゃあ、何のために釣ってるのか分からなくなってしまう…当然ここは諦め、マダイ釣りに戻ります。
その後もマダイさん、大アコウ等ヒットしてくれて、ですがここでまた今日も風強くなって来て…
今日もウネリと風で帰れなくなったら大変と、漁場を後にしました。
結果的に見れば、今日は皆さん良く釣れてお土産は皆さんタップシ。
よい釣果で終わる事が出来ました。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009037.jpg 1000009042.jpg 1000009049.jpg 1000009045.jpg 1000009032.jpg

12月10日の釣果情報です。

朝イチからどデカアオハタさん55㌢がヒット〜!オオサイサキヨイ〜
それからもマダイさん、大アコウ、ダイゴロウ等がヒットしてくれ、48㌢のどデカサバもヒット〜!

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009035.jpg

今日はヂギングは潮が全く動かずで残念、アオモノは皆無!つまりブリ君のヒットは有りませんでした…
その代わりマダイさんを始め、どデカアコウ、どデカアオハタさん、ダイゴロウ等、赤いの中心に良くヒットしてくれたのでした。そして、48㌢のどデカサバも。
アオモノ無くてその分寂しかったけど、これだけ釣れれば万々歳ですね。
次回は青いの赤いの黄色いの沢山釣りましょう。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タチウオ 太刀魚 豊後水道

1000009021.jpg 1000009015.jpg 1000009022.jpg

12月9日の釣果情報です。

今日は久々にタチウオ〜。タチウオ久しぶりなので、緊張してドキドキなのです。ツレルカナードキドキダワー
第一投目からタチウオさんヒット〜!フィンガー5リンリンリリンリンリンリリンリ…を筆頭に次々と上がって来てくれます。アーヨカッタ。
今日は一人40匹超えですか〜?と思ってたら、巨ふーぐー君達がご推参〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)!アーン、いいとこだったのに〜(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)
結局1時間ほど居座られて、貴重な時間を無駄にしてしまいました…
結果的には一番多く釣った人で20匹くらい?だったでしょうか?
タチウオさん、まだまだ釣れておりますよ〜。ふーぐー君達のジャマさえ無ければ尚ヨシなのですが。
釣れてる内に釣りに行きましょう。今年は良く釣れてますが、来年はどうなるかわかりません。

今日は釣れてヨカッタですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000008995.jpg 1000008991.jpg 1000009006.jpg 1000009010.jpg

12月7日の釣果情報です。

今日は天候大荒れのため、湾内釣行ナノデス。
朝の内、どデカマゴチさんがヒット〜!
そしてトップでサワラ95㌢、サゴシさん等がヒット!
湾内での釣行でしたが、これはオミゴトでした〜。
このまま続いてくれるかと思われましたが、その後はアタリは続き、食い込みまでするものの、キャッチには至らず…
結果、今日はマゴチ、サワラ、サゴシ、イトヨリ、ちっちゃいけどマダイさん、どデカふーぐー、巨ESO等でした。
魚の重量としては、まずまずキャッチ!お土産にはなりました…ね…
次回は、必ずや外海に出ませう。

今日はお疲れ様でした。