釣果情報

日別アーカイブ: 2025年10月6日

タチウオ テンヤ ジギング 豊後水道

1000000952.jpg 1000000938.jpg 1000000962.jpg 1000000942.jpg

10月5日の釣果情報です。

朝イチからマダイさんヒット〜!朝の上げ潮の残り潮で78㌢の大マダイさんも!
潮が下げに転じてからは潮が速く、小ぶりのマダイさん達が数。
下げ潮緩んでからは大マダイさん74㌢、71㌢等もヒットしてくれました。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000975.jpg

さあ、マダイさん釣るゾ!と言う事で…
今日は狙いをマダイさんに絞って。
朝イチからマダイさんヒット〜!マナ板に丁度いいくらいのマダイさんからスタート。
先日、大分空港すぐそばにある道の駅むさしでアコガレダッタイチョウの木のマナ板を買いました。そのマナ板に思わず乗せて捌いてみたくなるようないい型のマダイさん。身もパンパンです
今日は南寄りの強風に由来するウネリも治まりまして、自ずと期待高まるノデス。
そして!モノスッゲー引き!なんじゃなんじゃと上がって来てくれたのは!大マダイさん78㌢〜!!!!!オメデトーゴザイマスー
その後もパラパラとマダイさん続いてくれまして、潮が変わって下げ潮の時間になって参りました。今日は下げて来るのが早い。いーカンジですぞ~
…あれっ、潮がえらい速い…一気に流速2.6ノットまで行ってしまった…ああそーだった!今日は大潮だった!速い速い〜
こりゃ潮緩んでこないと釣れまへんよ~と心配したけど、ありゃ、型は小ぶりが多いけどマダイさんヒットして来るぞ~。ちょっとちっさいけどけっこう連続ヒット。あー良かった…
そうこうしている内に潮は次第に緩んで来て…
そしたら大型君がアタックし始めてくれて、74㌢、71㌢、ロクマル、ゴーマルオーバーもヒーット!
今日はよー釣れてくれました。
一番多く釣った人で、15?16?17?匹?途中で数が分かんなくなりましたが、まー、堂々のツ抜け。オミゴトデシター
と言う事で
こんな釣ってどないすんねん!てくらい釣れまして皆さんクーラー満杯となったのでありました〜。メデタシメデタシ。

今日も楽しき一日でした。感謝。