釣果情報

月別アーカイブ: 2024年12月

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009426.jpg

2024年も今日まで…えっ、ホントに今日まで!?明日から2025年ですか!!!???全くそんな気分ではないのですが…
取り敢えず、2024年最後のご挨拶であります。
年の区切りがあるというのは有り難い事ですね。もう一度初心に戻って新しいスタートを切れる機会になるからです。
2024年も皆様の本当に沢山のご愛顧頂きました。心より感謝申し上げます。
思い起こしますと、名古屋生まれ育ちの私が想像もしなかった大分という土地と皆さんに「拾って」頂いて、しかも自分が憧れていた遊漁船の船長という職業に付かせて頂いたのも、ひとえに皆様のおかげと思っています。しかも沢山のお客さんに支えて頂いて、この遊漁船の船長という職で生活までさせて頂いている…本当にいくら感謝してもしきれないというのが偽らざる気持ちです。
勿論、遊漁船の船長としてはまだまだ駆け出しで未熟な私ですが、少しでも皆さんが満足して帰られる時、あー、この仕事を選択して本当に良かったなあと思うのです。
私も60歳になりました。この年になって、ようやく感謝する気持ちが芽生えて来たと思います。未熟ながら日々精進と思って、新年も皆様にいかに貢献させて頂けるかという思いでやって行きたいと思います。
2025年は大変革の年(らしい)。希望にあふれた時代か始まる年を迎えます。それを楽しみにして、また来年も宜しくお願い致します。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000009430.jpg 1000009400.jpg 1000009416.jpg 1000009414.jpg 1000009431.jpg

12月30日の釣果情報です。

久々に凪の一日。やっと外海に出られた〜。いやが上にも期待感が高まります。今日はタイラバメインなのです。
食うかな〜食うかな〜食う…か…な〜…ありっ? く、くっわーん(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
朝一頭目から連続ヒット〜、となるのを期待してましたが、これはちょっと期待ハズレ?まあ、過大な期待感というのは常に裏切られるもんですね…過剰な欲望、というヤツでしょうか。
それでも諦めずに粘っているとやっとアタリあり、上がって来たのはドデカホウボウさん。潮が緩いのか?よく見りゃ潮止まりに差し掛かっておりました。
それでは100メートル超えのどん深へ行きましょうと。やっぱし時代は?どん深でしょうか。
その内に潮もやっと下げに入ってきて、タイラバに何やらどデカいのがヒット〜!おお、やっぱし時代は…
あ、上がって来ん〜!で、デカい〜!どデカやり取りの末、ナントカ上がって来たのは…どデカブリ80㌢〜!そりゃ上がらんワケだ。タイラバでよく上げましたね〜!!
それからタイラバポイントでブリハマチ君がイレグイに〜!90㌢のまん丸ブリを筆頭にタイラバを急襲!!ウーワキッツー!!!!!
ジギングタックルに来てくれりゃまだいいのに…
まあでもちょっと早いお年玉には充分なご褒美でした。
ブリ君達と遊んでたら、時間は既に昼を過ぎ…ヤ、ヤバス!!マダイが釣れてない!
て事で、マダイの実績ある所に。
今日はレッドデーではなくてブルーデーかなぁ、と思ってたら、マダイさんぽちぽちヒット〜!そして遂に65㌢の大マダイさん筆頭に良型マダイさんのジアイキター!!!
そんなこんなでいつしか大型クーラーも満杯に!
これ以上釣っても持ち帰れんと、今日の釣行は終漁となりました。
明日は海上大荒れで出船できんので、これが2024年の釣り納めとなります。

2024年も沢山のご愛顧頂きまして、誠に感謝の念に堪えません。
本当にありがとうございました。
また新年2025年は遂に大変革の年。長年我々が待ちに待った時代のスタートの年が始まります。益々期待を胸に新年を迎えたいと思います。
新年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009344.jpg 1000009370.jpg 1000009378.jpg 1000009365.jpg 1000009360.jpg

12月28日の釣果情報です。

今日は海上大荒れに付き、内湾での勝負であります。
内湾にも関わらず、73㌢を筆頭に大型良型マダイさんがヒット!
そして85㌢サワラもヒット!

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009354.jpg

今日は海上大荒れの為、内湾勝負なのです。昨日も内湾だったけど、昨日は寒波到来の翌日に付き食い悪かったので、今日は釣れるか心配だったのです…
朝の内は…食い悪し!だんだん不安になって来ました。
では昨日行けなかった50〜60メートルラインに。
そしたらまずはドデカいヒット!85㌢サワラとサゴシちゃんがいきなりヒット!オミゴトデシター
それからマダイさん連続ヒット!おお、やたー!
その後マダイさんラッシュが来ました。大マダイさん73㌢を筆頭に良型マダイさんが次々と〜!アーヨカッター!!!
皆さんお土産は確保。内湾釣行で心配至極だったのですが、ホッと胸を撫で下ろしたのでありました〜。
内湾釣行にしては、大金星だったんぢゃないでしゃうか。

釣れて良かったですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009336.jpg 1000009327.jpg

12月26日の釣果情報です。

今日は海上大荒れの為、内湾での勝負なのです。
内湾なので釣れるかどうか心配してましたが、朝イチでサゴシ君が食ってくれた!このまま続いてくれるかと思ったけど、なかなか上手くは行かんもんです。アタリは止まってしまいました…
その後あっち行ってこっち行って、魚影を探しますが、今日は魚影が少な目かな〜。昨日風ウネリが穏やかだった為、◯○◯が暗躍してしまったか?
行ったり来たりでサゴシ、キャワユイけどマダイさん等を追加して、ラストにブリ82㌢をキャッチ〜!
何とか釣れてくれてホッと一息ついたのでありました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009312.jpg 1000009317.jpg 1000009318.jpg

12月25日の釣果情報です。

今日はひっさびさの穏やかな海〜!あー、穏やか…こんな日が続いて欲しい…
その反面、潮は長潮でぜんっぜん動かん事が予想されるのです…
潮は、う、ご、か、ん、よー!
なので今日はマダイさんの食いは悪し。その代わり底物さん達が活発に食って来てくれる!どデカアコウにダイゴロウ、デカホゴさん等など。
忘れちゃいけない、お目目パチクリのキャワユイSAMEちゃんまでっっっ!最後のは来るなっっっ!!!!!オカエリネガイマシタ
潮動かんので食わんかも知れないよ〜と言いつつ、ヂギングポイントへ。案の定、ブリ君、く、わー、んっ!代わりに今日もマグちゃん大活性!コマグロばっかし!釣っても持ち帰れない、全てリリース対象魚。勿論、みーんなリリースしまひた。釣ってもリリースしなきゃいけないんぢゃ釣っても意味なし!マダイ釣りに戻ります。全部リリースしたから正確にはわからないけど、全部で10匹くらいは釣ったかしらん。
マダイ釣りに戻ったら潮もちょっとだけ動いて来てて、終わり頃にマダイさんようやく連続ヒット〜!ヤットジアイキター!!!相変わらずスタートが遅いっっっ!いつしかもう帰らないといけない時間に。寸分惜しんで巻き巻き〜!
最終盤にマダイのお土産確保〜。
そして最後の最後に何やらどデカいのがヒット!だけどひたすらむちゃくちゃ重いだけ。ゴミかっ?何とか上がって来たのは当船初の獲物、どどデカマトウダイ!おお、高級魚!お正月のマダイならぬお正月のマ(トウ)ダイ確保〜!トウが立っちゃったかなシツレイナ!!!!

そんなこんなで今日は凪の海での釣り終漁だったのです。ヨイ釣りでありました。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009299.jpg 1000009295.jpg 1000009307.jpg

12月24日の釣果情報です。

本日は海上大荒れに付き、内湾勝負なのです。果たして内湾、釣れるでしょうか!?
朝の内からな、な、ナント!◯○◯網船が湾内を闊歩!今日はダミかな〜…不安がよぎります。
だけど、まず80㌢のまん丸ブリがヒット!アーヨカッタホットシター!!
その事もキャワユイながらもマダイさん、そしてサゴシ君もヒット!
ラストには昨日はいい感じに食ってくれた日出前をやってみましょう。今日はどうかな…
おお、ハマチ君ダブルヒットにまたもキャワユイながらもマダイさん、そして巨大ESO!もヒット!今日も食ってくれた〜。
と言う訳で今日の内湾勝負、お正月のお魚をしっかりキャッチ!で終わる事が出来ました。
釣れてヨカッタですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009275.jpg 1000009280.jpg 1000009263.jpg

12月23日の釣果情報です。

朝イチでブリ82㌢、そして大マダイさん65㌢と64㌢を立て続けにキャーッチ!!!
お正月のお魚さんが連続でキター!!!

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009288.jpg

今日も大荒れ予報。内湾で勝負でしょう、と思ったけど、あれ、大分側の工場の煙突の煙がまっつぐ上に伸びている…ちょっと外海まで行けるんぢゃ?と出てみましたら、アマダイポイントまでは行けました。
そこで朝イチ、何やらどデカいのがヒット!なんぢゃあこりゃあー!上がって来たのは82㌢のブリ君でした~。おお、お正月のブリをキャッチ!
その後もどデカいアタリで、65㌢と64㌢の大マダイさんを連続キャッチ!
その事どデカイトヨリ、ハマチ君などキャッチした所でとうとう爆風に見舞われてしまいました(/_;)
これでまた今日も大ウネリになってしまったらまた帰れなくなる〜、と急ぎ帰港して、日出前まで来たら風も治まり。ぢゃあ、時間許す限りちょっとやってみましょうか、と最後の力を振り絞ってシャクリシャクリ。
そしたらここで、ブリにハマチにサゴシに、ヤズにマダイさんをキャッチ〜!おお、これは大ボーナス!お年玉が前倒しでキター!
と言う訳で、皆さんお魚キャッチのクーラー満タンで、結果良く釣れたのてありました〜
今日は釣れてヨカッタですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009238_2.jpg 1000009249.jpg 1000009257.jpg

12月21日の釣果情報です。

今日は昼から爆風予報!午前中が勝負となのです!
朝のイトヨリさんから始まって、マダイさん時に連続ヒット!
ブリは来ませんでしたが、やーずー君はヒット。
ESOは…今日も大…