釣果情報

月別アーカイブ: 2025年8月

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000463.jpg 1000000471.jpg 1000000480.jpg 1000000490.jpg

8月28日の釣果情報です。

昨日の雷、豪雨が今日の釣果に影響しなければいいのですが…
朝の上げ潮から。先ずはマダイさん狙いで。
うーんマダイさん、アタリはけっこう頻繁に有るのに針まで食い込んでくれません…なかなか乗ってくれないマダイさん。潮はまあまあな速さで流れてくれますが…
それならとここはヂギングから攻めましょう。
潮は…うん、イイ潮。3〜4ノット未満で流れてくれて、ブリ君には丁度ヨイ流れ!食うどー!!
と思ったけど、ブリ君なかなかおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)使ってくれません…
何度か流して、やっとクッター!!90㌢のドデカブリ君筆頭にブリハマチ君がナントカ皆さんに一匹ずつ!!食いは正直イマイチで、他の船も釣れてない中でオミゴトデシター。
その後55㌢の大アコウさんもヒット!
という事で…
結果的には今日の食いは…正直言ってイマイチでしたが(⁠っ⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠っ
だけどお土産としては皆さんお目当てのお魚さんは見事キャッチでしっかり確保。という結果でした。
今日の食いは…決して良くは無かったけど、次回は必ずや爆釣でありますよ。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000435.jpg 1000000427.jpg 1000000443.jpg

8月24日の釣果情報です。

朝イチからマダイさんヒット〜!
今日もイイ感じにマダイさんアタってくれて、食いは相変わらずあっさいけどゲンキいっぱいで65㌢を筆頭にマダイさん上がってくれたのでありました〜

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000452.jpg 1000000450.jpg

今日も凪の一日であります。
朝イチからマダイさんヒットが続き…
食いは浅いがアタリは頻発。元気にマダイさんイイ引きで上がってくれます。オーイーカンジー
今日は大潮最終日。ブットビ潮が心配されましたがそれ程でもなくコンスタンスに釣れ続いてくれて一番多く釣った人で条件付きですが10匹のツ抜け達成!オメデトーゴザイマスー。ジョウケンツキテナンヤネン!?
大型クーラーも満杯、氷もヤバす!て事で、今日も大満足の一日でありました〜

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000417.jpg 1000000448.jpg 1000000397.jpg

8月22日の釣果情報です。

今日は朝イチからマダイさん釣れ続いてくれて…イーカンジになって参りました。
そして圧巻は!大マダイさんヒット!と思ったその時、上がって来たのは…
ナント!大マダイさんならぬ68㌢大ESOさん〜!!(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)惜しい!当船の記録には一歩及ばず!って、イランわー!(因みに当船のESOの記録は70㌢です)
ガックシの瞬間でありました〜カマボコイクツデキルカナ??

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000411.jpg 1000000414.jpg

やっと…ですがマダイさんの釣果が安定してきてくれたようです。
思へば去る今年3月中旬に最後の寒波が到来してからというもの、それからマダイさん達はすっかりおクチ(⁠ ⁠˘⁠
⁠³⁠˘⁠)⁠を閉ざし、なかなか食ってくれない日々が(あくまでワタクシの中でですが)続いておりました…多分ですが今年は特に南寄りの爆風がシドイ!この南寄りの爆風の為に、マダイさんの釣果が悪かったんではないかと思はれます。前日の台風でこの南寄りの爆風モードは終了し、マダイさん達が安心しておクチლ⁠(⁠´⁠
⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)使ってくれるようになったのではと思ひます。ブリ君達はあんまし関係なく食ってきてくれるでしょうけどね。
さてお盆も過ぎ、そろそろ秋の気配も。
こちらの方では、春、夏にかけてマダイさん食いが悪かったのでいよいよこれから爆釣モード突入!ホントデスカー!!!???
…だと…思ひます…イヤ、ホントホント(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ…信ずる者は救われる。
て事で
今日一番多く釣った人で10匹のツ抜け達成!オメデトーゴザイマスー!!!! 皆さんクーラー満杯なのでありました〜
釣れてヨカッタヨカッタ

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000374.jpg 1000000379.jpg 1000000388.jpg 1000000391.jpg 1000000394.jpg

8月22日の釣果情報です。

台風の影響はちょっと残るけど、じきに凪いで来るでしょうと出船。
さて、朝イチから大マダイさんらしき強いアタリ!おおヤター!!ナナマルオーバーのマダイさんに違いない〜とみんな期待いっぱいの中上がってきたのは…ナナマルオーバーどころかメーターオーバーの巨SAMEちゃん〜(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)
おめーぢゃねえよ!空気読めや!!フランスへのお土産にはならんやろがぃ!
という事で。一同ガックシの瞬間でした…
気を取り直して…
今度こそ!正真正銘のマダイさん、ぽちぽちとですがヒット!!
勿論これもフランスへのお土産にはならんでしょうけど、マダイさんの強い引きを味わったおもひでをお土産にして下さい。
その後、潮が走ってきてヨイ感じになって来ましたよ〜。…なんですが、ここでブットビ二枚潮〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠) 底も取りづらくなってしもうた…
イイとこだったのにぃ〜
そんなこんなでもうちょっと釣りたかったけど、フランスへのお土産にはムリでも日本におられるおじいさんおばあさんへのお土産には十分なくらいに釣れたのでありました。ヨカッタヨカッタ。
今日は釣れてヨカッタね〜。今晩はお刺身パーチーだぁ!!

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000341.jpg 1000000349.jpg 1000000345.jpg

8月18日の釣果情報です。

さて長かったお盆休みも終わりまして…
今日辺りから上げ潮も緩み、た、ぶ、ん、お魚さんパカパカ食って来てくれるハズ!
朝イチ、おー、ヤター!!いきなり73㌢の大マダイさん!続いてロクマルマダイさん〜!やっぱしー。今日は食うどー!
喜び勇んで先ずはマダイさん狙いから。
なんですがー…それからはブットビの2まーい3まーい潮…ダミダコリヤー(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
上潮はほっとんど動かんのに底潮はむちゃくそブットんで〜!あっち行ってもこっち行ってもダメよーダメダメ。
上潮動かんから全く食わない時間だけが過ぎる…もー知らん!どーせダミだけど最後にヂギング挑戦して爆タヒだーっっっ!
で、ヂギングに赴いたら、ありっっっ、潮が2ノット越えで動いてるゾっ。こりゃ奇跡か今日も海の神様のおプレゼントか?
ブリ君の反応もよろすいゾ!それにしっかりアタってくれるおサバちゃん!!
ブリ君はザンネン!ライン切られるかクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠
⁠`⁠ლ⁠)バレで上がらす(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)。だけどハマチさん、おサバちゃんで納得のお土産。アーヨカッタタスカッター
と言う訳で結果的にはとーても良い釣果で終える事がでけたのです。海の神様今日もおありがとーごぜーましただー。(バチ当たりなのを覚悟して言えばモーちょっとマダイさん、アコウが釣れると尚良かったんですけどね…)

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 釣り船

1000000298.jpg 1000000327.jpg 1000000318.jpg 1000000330.jpg

いつの間にか2025年も8月お盆を過ぎてしまったのですね…光陰矢の如し!
私用もありましてお盆はとーても忙しく、更新しばらく全くできませんでした…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
なのでその間撮り溜めてた写真を上げました。
釣れる日もあり、なかなか釣れん日もあり、改めて釣りってむっつかしーんだなぁと思わされた日々でありました。
だけどこうして船で大海原に出て釣りがでける!こんな経験がでける人が世界を見回しても何%おられるでしゃうか?こんな貴重な経験がでける事自体が、奇跡の様なものなのかも知れません。それもワタクシ一人ででは無く皆さまと!
感謝に絶えない日々なんだと改めて実感致しました。
今のうちにしっかり経験をしておいて、いつかあちらの世界へ旅立った時に既にあちらへ行っておられる柱の方々と、この経験を共有したいと思って(お盆だからこんな事思ったこでしょうか?)それが今から楽しみでもあります。
あとどうでしょう?20年くらい?デケルカナー?皆さまとお付き合い頂けましたら幸いなのであります。

毎日が楽しき日々でありました。感謝。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000000303.jpg 1000000290.jpg 1000000283.jpg 1000000293.jpg

お盆頃の記録です。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000307.jpg 1000000331.jpg 1000000334.jpg

お盆頃の釣果の記録です。