釣果情報

月別アーカイブ: 2025年3月

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000010461.jpg 1000010466.jpg 1000010456.jpg 1000010451.jpg

3月26日の釣果情報です。

さて今日は、やっと暖かくなって穏やかな海上となりました〜。
水温は相変わらず低いものの、海は春の様相を呈するようになってきましたね。
潮は…ウーン(。ŏ﹏ŏ)ちょっと緩いかぁ…
ちょっとでも潮動きそうなとこを攻めましょう。
朝の内からブリハマチ君ヒット〜!イー感じでありますよ〜。もーちょい大きいのを狙って沖合へ。
沖合では…ちょっと潮緩いか…?でも粘ってシャクっていると、でぶっとい子がぽちぽちですがヒット!
入れ食い、とまでは行かなかったけど、皆さんお土産はいっぱいで、ホッと胸を撫で下ろしたのでありました〜。ブリ、デカいからね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000010447.jpg 1000010443.jpg 1000010440.jpg 1000010437.jpg

3月25日の釣果情報です。

今日はなぁ…潮が、ゆ、る、…
もうちょっと動いてくれると思ったんだけど…ゆっるー!!!!
しかもブリ君が、ジグを食わずにタイラバを食って来るといふ…そりゃ、釣果伸びまへんわー!
それでも何とか皆さんブリ、マダイさんをキャッチ!まあ実際お土産としてはタップシでせう。マナ板に乗らん辛さを実感して下さいませ〜w

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000010433.jpg 1000010425.jpg

3月22日の釣果情報です。

今日も潮動きません〜。動かないんだけど、ちょっとでも潮動きそうなとこ探してシャクるしかありません…
さて第一投目。潮やっぱし動いてないけど、魚影はそこそこ。食ってくれたらいんだけどなぁと思いつつ…シャクリシャクリ。
そしたら!えっ、く、クッター!?
第一投目からしっかりヒットしてくれました〜アーホントニヨカッター!!!!!
勿論、潮の動きはダルダルなので、積極的には食ってくれませんが、88㌢ブリ君筆頭にブリハマチぼつぼつヒット!他にアコウ、ホゴちゃん、アオハタ、デカイトヨリ等も来てくれました〜。
潮の動きが極めて遅く、今日こそはマサカ全体ボーズ?なんて心配しておりましたが、皆さんお土産タップシでホントにヨカッタです〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000010418.jpg 1000010411.jpg 1000010416.jpg 1000010410.jpg 1000010406.jpg

3月21日の釣果情報です。

今日も潮がゆる〜い…今日も苦労するんだろうなぁ…
しかし潮が流れるところは流れるもんで、2ノットくらいで流れてアオモノ連続ヒット〜!
最大90㌢オーバーのぶりぶりの寒ブリ!を筆頭にブリ、ハマチ君連発〜!!
大型クーラーもいつしか満杯となりました〜。
潮緩くて今日はもしや船中全員ノーフィッシュとか〜!?とか心配しましたが、結果的にはまずまずの釣果となりました〜
今日は釣れてヨカッタヨカッタ。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000010391.jpg 1000010392.jpg 1000010393.jpg 1000010381.jpg

3月20日の釣果情報です。

今日は久々の出船ナノデス。今年はすぐ寒さが戻り、寒さが戻ると海が荒れてしまうのデス。今日はやっと海が凪いだのデス。
せっかく海が凪いだので、期待度もマックス!
さて、釣るゾ〜〜〜〜〜!
…でも…
潮がすっかんすかん!。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。
思ったようにはブリ君食ってくれません…
潮がダルいせいなのかなかなかジグにアタックせず。その代わり?ブリ君、タイラバにヒットしてくるぅ!ジグを食えや!ジグを!!
時間掛かってしょうがありません。
今日は潮がゆるくてなかなか釣果が伸びません。
でもまあこんな日でしたが、ブリにマダイにアコウにアオハタにホウボウにESO!!!皆さん何とかお土産キャッチだったのでありました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000010364.jpg 1000010359.jpg 1000010356.jpg

3月12日の釣果情報です。

今日はやーっと穏やかな?凪の海となりました〜。久しぶりの凪の一日。釣りまくるぞぃ。
…ん、けど水温の急激な低下が影響してか、お魚さんの食いは…イ、マ、イ、チ、ウーン(。ŏ﹏ŏ)
アオモノヂギングでも、85㌢を筆頭にブリハマチ君はぽちぽちヒットしてはくれるものの、いつものようなイレグイヒットがありません。あっち行ってこっち行って彷徨い彷徨い…あーん(*´Д`)潮が止まるよぉ…急いで急いで〜アセルアセル〜
潮が緩みかけてほとんど諦めの死に体?状態で、おお、奇跡の?ヒットから船中同時4ヒットぉ〜!!オブリサマオイデイタダキココロカラカンシャイタシマスル〜
入れ食いで◯ホのように釣れる時は、ナンヂャイ!またオマエかぁっっっ!!とか言って感謝のカケラも感じないってもんですが、今日みたいに渋い日は、おブリ様のお有難みが身に染みるってもんです…実はとーっても有がた〜いご存在でいらっしゃったのでござりまするね〜…ブリなんぞいっくらでも釣れる「下」魚ぢゃ!なんてバチ当たり極まりない事をほざいてしまいまして、ホントーに申し訳ございませんでおじゃりました…この愚かなワタクシめをどうかお許し下されおブリ様〜.⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.⁠
という事で、身の程知らずの我を反省させられた今日の釣行だったのでした。ナンノコッチャ
結果的には皆さんお土産しっかり、釣れて良かったですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000010341.jpg 1000010350.jpg 1000010346.jpg 1000010342.jpg

3月11日の釣果情報です。

考えてみたら今日は311だったのですね…本当に心が痛くなる…というか、やるせなくなる…言葉ではなかなか言えませんが、犠牲になられた方々の魂がどうか、昇華されますように…
で、今日は予報では凪のはずだったのです。ラクラクのラクショーで、マダイさんは最近食い良くないからどうか分かんないけど、ブリハマチ君はどっちゃりで、どうせ今日も釣れスギでクーラー満杯、氷がぁ、氷がぁ、とか書かなきゃいけなくなるんだろうなぁ、とか思ってましたよ、ハイ!
さて予報によれば今日は風波共に弱く、凪の一日となるようです。暖かくて釣り日和となるであろう本日の朝イチ、ファーストフィッシュは65㌢の大マダイさん!!オオ、オミゴトデシター
それでは今日もバ◯釣れのアオモノヂギングへまいりませう。と言ったところで…あんりー、なんか風が強くなって来ましたよぉ。おっかすぃーなぁ、ウネリもちょっと強く…凪のハズなんですけどねぇ。ま、釣ってる内に治まってくるでしょう。お、早速ヒットしましたよぉ。85㌢筆頭にブリハマチ君。あんましヒートアップしてバンバン釣ると、後が(お魚の処理が)大変になりますよー。とか言ってたら、ありあり、治まるどころか益々キツくなる風とウネリ!エー!!(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)
だんだん釣りどころでは無い状況に!大釣り期待するどこの騒ぎぢゃありません!!
なんとか耐えて、一シャクリでもして一匹でも多く釣って…
何匹かはキャッチしましたが、つひに、モーダメー!ゲンカイー!!
といふ訳で、逃げ帰るやうに帰港〜。
何匹かはキャッチしましたが、ちょっと寂しい結果に…
こういう日もありますよ、って典型のような日になりました…
こんな日もあればこそ大釣り出来た日の喜びも大きくなる。こんな試練のような日に感謝、と思って下さいウーン(。ŏ﹏ŏ)
それでも皆さんお土産キャッチで良かった。無事帰れて本当に良かった?メデタシメデタシテコトデ

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000010333.jpg 1000010329.jpg 1000010326.jpg 1000010309.jpg 1000010318.jpg

3月9日の釣果情報です。

最近は水温が急激に下がってしまって、マダイさんの食いがイマイチ。ですが今日はゴーマルとロクマルのマダイさんをキャッチ!オミゴトデシター
そしてヂギングでは85㌢を筆頭にブリ君連続キャッチでした〜

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000010315_2.jpg

さて今日も潮は小さくて動かない事が予想されます。釣れるといいのですが…
朝イチのタイラバでは、予想通り…ウーン(。ŏ﹏ŏ)食いまへん…
それならばちょっとでも潮が動く午前中の内にヂギングから攻めてみましょう。ヂギングでは…一投目からイキナリ食ったー!!
85㌢筆頭にブリ君が連続でヒット〜!!デカいプリ揃い。今日はあんましいっぱい釣っても持ち帰れまへん、と丁度いい感じで釣らねばなりません。その言葉通り、船中10本のブリをキャッチしてのでアオモノはウチドメ。
続くマダイさん狙いでは、正直最近水温下がっちゃってマダイさんの食い悪いんだよなあ。だけどオミゴト!50㌢、60㌢のマダイさんをキャッチ〜!!その他デカホゴちゃん、ホウボウさんも。
そんなこんなで今日は潮動かなくて釣れないんじゃないかとの予想に反して皆さんお土産を丁度いいくらいにキャッチ!だったのです。ツレテヨカッター!
クーラーのフタをギリギリでし…閉め…て…おお、ギリ閉まった〜。これ以上釣ってたら大変な事になるとこでしたね〜。
いい感じで釣れたし、ヨイ一日てありました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船 

1000010293.jpg 1000010300.jpg 1000010286.jpg 1000010299.jpg 1000010297.jpg

3月8日の釣果情報です。

ブリ85cm を筆頭に青物が次々連続ヒット!
そしてマハタ君もヒット!