ブログ│Fishing美英(フィッシングミエイ)

釣果情報

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009514.jpg 1000009527.jpg 1000009536.jpg

1月3日の釣果情報です。

今日は海上大荒れの為、内湾勝負なのです。
なんだかんだで結果的にはいつもまずまず食ってる内湾なのですが、今日はどうなのでしょうか。
最初の内はなんも食わずでこりゃ心配に。ところがしばらくして、ソノトキはキーター!
74㌢の大型を筆頭に大マダイさん連続ヒット〜!!!!6発ヒットして3発は残念ながらバレてしまいました…、が、やっとの思いて上がって来たマダイさん達は、デ、デカイ!!内湾の大マダイさんはデカイのです!
他にサゴシ、トラフグもヒット!
もうちょっと食え!と念じてみたけど風とウネリが益々強くなって、今日はこれまーでーよ。
という訳で、皆さん全員にしっかりアタリありましたがキャッチした方はオメデトーゴザイマス!!!今回残念ながらキャッチならずの方はまた次に待っててくれるハズですよ。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバジギング 豊後水道

1000009488.jpg 1000009476.jpg 1000009494.jpg 1000009497.jpg

1月2日の釣果情報です。

ロクマルマダイさん、68㌢マダイさんがヒット〜!
そしてヂギングでは90㌢を筆頭にブリ君達が連続ヒット!
今日はブリがよく食ってくれました。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009542.jpg 1000009484.jpg

昨日はアオモノの食いがあまり良くなかったけど、今日はどーでしょうか。
朝の内はジギングでブリ、ハマチ、ヤズから。朝の潮が止まるまでぼちぼちとヒット!その後タイラバへ。だけど…潮が緩くて、くっわーん!潮ゆるいよなぁ…
緩い緩いでまずはダイゴロウ、デカホゴちゃんなんかが食ってくれました。
さてマダイさんは口が重い!そうか、水温急激に下がっちゃったからなぁ。とか言ってたら、いきなりロクマルマダイさんがヒット!この食いの悪い時に、オミゴトデシター
その後ヂギングに行きましょうかどーしましょうか…ヂギング行ってもどーせマグちゃんばっかしだろうからなぁ…それが気になりますが。
ブリが食わずにマグちゃんしか釣れなかったらゴメンナサイとヂギングへ。
そしたらマグちゃんも何匹かは食いましたが(はいはいリリース)今日はブリがよく食ってくれたーっっっ!!
90㌢のどどデカブリを筆頭に次々とブリ君ヒット〜!
たちまち大型クーラーも満杯に〜。
もー入らんよぉ。
一匹一匹がデカイのです。

そんなこんなでよく食いました。

今日はブリ、ハマチ、マダイ、ダイゴロウ、デカホゴで大満足の一日でありました。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

PXL_20250101_082537939.MP~2 PXL_20250101_082604725 PXL_20250101_082638577 PXL_20250101_0827063212025年1月1日の釣果情報です。

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。

さて、いよいよ明けた2025年の第一発目!
どデカブリ90㌢を筆頭に、デカイ!
ブリに寒ザワラがヒット〜!!

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009435.jpg

朝からヂギングポイントへ。正月のブリを狙って今日はヂギングメイン。
ところがー、ブリの食い悪し!
潮は動くのにブリは食わず!(。ŏ﹏ŏ)
代わりに、今日もマグマグパーチー。持ち帰れないヤツらが次々と食ってくる〜(´ε`;)ウーン…
マグちゃんが増えすぎて、ブリ君達が遠慮してるのか?だいたい、こんなに増えて困ってる連中をナゼ、リリースしなくちゃいけないのか!?そして持って帰ったら罰金って、我々が払ったらそれはどこに入るの?間違いなく◯◯◯さん達の懐の懐でしょう?w
矛盾だらけの法案だけど、ええ、従いますよ。全てリリース。
釣れちゃあリリース釣れちゃあまたリリース。リリースするヤツらを釣る意味があるのか?という事でいつもなら場所替えするんでしょうけど、今日は皆さん釣らねばならん理由がある!(え、それナニ!?(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠))

そして…
意地で釣ったブリ4匹に寒ザワラ!!
オミゴトデシター
マグちゃんは全てリリースしたから正確にはわからんけど、20匹くらい釣ったでしょうか。釣る楽しさはいっぱい味わいましたけどね…
ま…言いたい事はあるけど…
今日はブリ少なかったけど、その内にまたブリイレグイになる時が来るさと期待して…

2025年も宜しくお願い致します。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009426.jpg

2024年も今日まで…えっ、ホントに今日まで!?明日から2025年ですか!!!???全くそんな気分ではないのですが…
取り敢えず、2024年最後のご挨拶であります。
年の区切りがあるというのは有り難い事ですね。もう一度初心に戻って新しいスタートを切れる機会になるからです。
2024年も皆様の本当に沢山のご愛顧頂きました。心より感謝申し上げます。
思い起こしますと、名古屋生まれ育ちの私が想像もしなかった大分という土地と皆さんに「拾って」頂いて、しかも自分が憧れていた遊漁船の船長という職業に付かせて頂いたのも、ひとえに皆様のおかげと思っています。しかも沢山のお客さんに支えて頂いて、この遊漁船の船長という職で生活までさせて頂いている…本当にいくら感謝してもしきれないというのが偽らざる気持ちです。
勿論、遊漁船の船長としてはまだまだ駆け出しで未熟な私ですが、少しでも皆さんが満足して帰られる時、あー、この仕事を選択して本当に良かったなあと思うのです。
私も60歳になりました。この年になって、ようやく感謝する気持ちが芽生えて来たと思います。未熟ながら日々精進と思って、新年も皆様にいかに貢献させて頂けるかという思いでやって行きたいと思います。
2025年は大変革の年(らしい)。希望にあふれた時代か始まる年を迎えます。それを楽しみにして、また来年も宜しくお願い致します。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000009430.jpg 1000009400.jpg 1000009416.jpg 1000009414.jpg 1000009431.jpg

12月30日の釣果情報です。

久々に凪の一日。やっと外海に出られた〜。いやが上にも期待感が高まります。今日はタイラバメインなのです。
食うかな〜食うかな〜食う…か…な〜…ありっ? く、くっわーん(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)
朝一頭目から連続ヒット〜、となるのを期待してましたが、これはちょっと期待ハズレ?まあ、過大な期待感というのは常に裏切られるもんですね…過剰な欲望、というヤツでしょうか。
それでも諦めずに粘っているとやっとアタリあり、上がって来たのはドデカホウボウさん。潮が緩いのか?よく見りゃ潮止まりに差し掛かっておりました。
それでは100メートル超えのどん深へ行きましょうと。やっぱし時代は?どん深でしょうか。
その内に潮もやっと下げに入ってきて、タイラバに何やらどデカいのがヒット〜!おお、やっぱし時代は…
あ、上がって来ん〜!で、デカい〜!どデカやり取りの末、ナントカ上がって来たのは…どデカブリ80㌢〜!そりゃ上がらんワケだ。タイラバでよく上げましたね〜!!
それからタイラバポイントでブリハマチ君がイレグイに〜!90㌢のまん丸ブリを筆頭にタイラバを急襲!!ウーワキッツー!!!!!
ジギングタックルに来てくれりゃまだいいのに…
まあでもちょっと早いお年玉には充分なご褒美でした。
ブリ君達と遊んでたら、時間は既に昼を過ぎ…ヤ、ヤバス!!マダイが釣れてない!
て事で、マダイの実績ある所に。
今日はレッドデーではなくてブルーデーかなぁ、と思ってたら、マダイさんぽちぽちヒット〜!そして遂に65㌢の大マダイさん筆頭に良型マダイさんのジアイキター!!!
そんなこんなでいつしか大型クーラーも満杯に!
これ以上釣っても持ち帰れんと、今日の釣行は終漁となりました。
明日は海上大荒れで出船できんので、これが2024年の釣り納めとなります。

2024年も沢山のご愛顧頂きまして、誠に感謝の念に堪えません。
本当にありがとうございました。
また新年2025年は遂に大変革の年。長年我々が待ちに待った時代のスタートの年が始まります。益々期待を胸に新年を迎えたいと思います。
新年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000009344.jpg 1000009370.jpg 1000009378.jpg 1000009365.jpg 1000009360.jpg

12月28日の釣果情報です。

今日は海上大荒れに付き、内湾での勝負であります。
内湾にも関わらず、73㌢を筆頭に大型良型マダイさんがヒット!
そして85㌢サワラもヒット!

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000009354.jpg

今日は海上大荒れの為、内湾勝負なのです。昨日も内湾だったけど、昨日は寒波到来の翌日に付き食い悪かったので、今日は釣れるか心配だったのです…
朝の内は…食い悪し!だんだん不安になって来ました。
では昨日行けなかった50〜60メートルラインに。
そしたらまずはドデカいヒット!85㌢サワラとサゴシちゃんがいきなりヒット!オミゴトデシター
それからマダイさん連続ヒット!おお、やたー!
その後マダイさんラッシュが来ました。大マダイさん73㌢を筆頭に良型マダイさんが次々と〜!アーヨカッター!!!
皆さんお土産は確保。内湾釣行で心配至極だったのですが、ホッと胸を撫で下ろしたのでありました〜。
内湾釣行にしては、大金星だったんぢゃないでしゃうか。

釣れて良かったですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000009336.jpg 1000009327.jpg

12月26日の釣果情報です。

今日は海上大荒れの為、内湾での勝負なのです。
内湾なので釣れるかどうか心配してましたが、朝イチでサゴシ君が食ってくれた!このまま続いてくれるかと思ったけど、なかなか上手くは行かんもんです。アタリは止まってしまいました…
その後あっち行ってこっち行って、魚影を探しますが、今日は魚影が少な目かな〜。昨日風ウネリが穏やかだった為、◯○◯が暗躍してしまったか?
行ったり来たりでサゴシ、キャワユイけどマダイさん等を追加して、ラストにブリ82㌢をキャッチ〜!
何とか釣れてくれてホッと一息ついたのでありました〜

今日はお疲れ様でした。