釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011177.jpg 1000011176.jpg 1000011175.jpg 1000011168.jpg 1000011155.jpg

5月18日の釣果情報です。

本日はタイラバメインで行きませう。
今年はホントにマダイさんのおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠
⁠`⁠ლ⁠)が重いのです。…だけど…もう間もなくのハズなのです。バクハツ的にマダイさんのおクチヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノが軽〜くなって来てくれるのが!
さて今日は?
朝の内にダイゴロウ君、ドデカホゴちゃん達でお土産稼げ稼げ〜。(いやぁ、今年はホゴちゃん達のお陰でホントに助かってます。カンシャカンゲキアメアラレ!)
マダイさんも45㌢、40㌢、38㌢がヒット!おお、マダイさん食ってくれました〜
それから潮止まりを迎えて食いがストッピしてしまい…
それから下げ潮が効いて来るまで、0ノットの行進曲。ウゴカンーウゴカンー
ジッとガマンの子であった。
さてようやく潮が下げて来たと思ったら…今度はブットビ二枚潮〜!2ノット以上で潮は流れ、しかもそれプラス二枚潮!せっかくイイ感じになって来たのにぃ!
そんなこんなでありましたが、マダイさんは今日はぽちぽちとですがヒットしてくれました〜。ロクマル筆頭!身厚の美味しそーなお子揃いでよく来てくれました〜!
水温も徐々に上がり始め、これからです!これから!今後に益々の期待をかけて、明日も明後日もどんどん釣りに行きませう。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011126.jpg 1000011121.jpg

5月15日の釣果情報です。

さて〜、最近マダイさんのおクチヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノ重く、釣れるかどうか心配なのですが、それを覚悟の上での挑戦であります。
今日はちょっと遅い時間からの出船でありましたが…下げ潮の動き始め。デカいのキター!!先ず一匹目、ロクマルマダイさんヒット〜!そして続いて二匹目、今度は55㌢マダイさん間もなくヒット〜!!2匹が立て続けにヒットしてくれました!!夫婦マダイさんだったのでせうか?仲睦まじくお産途中だったのにゴメンね…?でもよくおいで下さいました〜
おお、やっとマダイさんのおクチ╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯、動いてきたか?さて続けや続け〜とばかりに巻き巻きするハンドルにも力が入ります。
で、す、がっっっ、ここで今年すっかり恒例となってしまった?南寄りの爆風ガーっっっ!しかも今日はブットビ二枚潮付き!
コリャタマラン〜とばかりに漁場から逃げ帰り…
でも今日は釣れてヨカッタ、大型のマダイさんだったのです。
ホント、南寄りの爆風さえ無ければねぇ…
とは思いますが、今日は短い時間でしたが釣れてホントに良かったです。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000011112.jpg 1000011113.jpg 1000011094.jpg 1000011142.jpg

5月14日の釣果情報です。

今日はタイラバに徹しませう。マダイさんのおクチ♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠
⁠)はまだまだ重い(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)ケド、徐々に水温も上昇して、マダイさんの食欲も大爆発する日も…今日カモしれませんぞ!という事で…
さて、朝の上げ潮の残り潮でちょいとヂグをシャクリましてハマチヤズ君ぽつぽつですがヒット!ブリ君はちょっとザンネン食ってくれませんでした…
気を取り直してマダイさん、最近絶好調のドデカホゴちゃん狙いに切り替えて。…(´ε`;)ウーンでも今日も潮がなかなか下げて来ない…(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)アーンコレダカラオオシオハー!
…潮が動かないからお魚さんも食わない…
あっち移ってこっち移って…また今日も精神修行の時間が過ぎる〜動かざる事山の如…
永遠に続くかと思われた修行の時間の末、ふとGPSを見るとやっとちょっと動いてキター。おお、やっと今から食い始めますゾ!
そしたらやーっとドデカホゴちゃんに続いてマダイさんがヒットー!
これからこれからー。
気を良くして皆さんのヤル気も上昇!あーヨカッター
…と、こ、ろ、がっっっ
あっと言う間に潮がブットビ二枚潮〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)アーンコレダカラオオシオハー!!
せっかくイイカンジになって来たのにまたも食いがストッピ!!(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)アーンコレダカラオオシオハー!!!!
そして今日も吹き荒れる午後からの南寄りの爆風!

そんなこんなで今日はちーと寂しかったけど、マダイさんもしっかり上がってくれてドデカホゴちゃんも。キツい海上ではありましたが、楽しい?釣行となったのでありました〜
皆さんお土産もしっかりと確保。釣れてヨカッタ今日一日だったのであります。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011089.jpg 1000011079.jpg

5月11日の釣果情報です。

今日は予報ではベタ凪予報だったのですが、夜中から吹き付ける北寄りの爆風!それに伴って強いウネリ!!またかぁ!昼前には治まってくるでしょうと先ずは出てみました。
風はつえぇぇぇ! 強風に翻弄されながらも先ずはブリ一発!おお、幸先ヨイ一匹でした。
でも後が続かずマダイさん狙いでじっくり流してみませう。
かなりの沈黙の後、マダイさん55㌢がヒーット!ノッコミ最盛期のマダイさんでした〜。
そしてヂギングでは、一発目、ドデカブリ君ヒット〜!ただ今日は潮がオカシイのかどうもいつもの様な連続ヒットが有りません。パラパラとブリハマチ君がヒット。
潮が止まってからは最近のアイドル?デカホゴちゃんがイレグイ状態に〜。それからマハタ、ドデカホウボウ、ワニゴチ等も追加。
いつしか海は穏やか〜な凪に。大型クーラーも意外や?かなり満杯状態となって、皆さんお土産タップシだったのでありました〜ヨカッタヨカッタ。
追伸:帰港時に雨が降ってしまい、写真はほとんど撮れませんでした〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

1000011072.jpg 1000011069.jpg

5月8日の釣果情報です。

ブリ君達は益々おデブデブにお成りになって、容赦無くムチャクチャ引く〜!一本上げればウデはパンパン、アシコシはガクブル〜〜〜!!!
何と言うか、異次元ですね!イジゲントイエバヤプール!?フルッ!!
皆さん無事にブリハマチ君キャッチしたところで潮が止まって来たのでマダイさん釣りに行きませう。と、こ、ろ、がっっっ…今日はマダイさんのおクチ♡⁠(⁠˃͈⁠
⁠દ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠༶⁠ ⁠)が…どーなってしまったのっっっ!!!???
マダイさん食わん食わん〜(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)
ドデカホゴちゃんはポツポツ上がってくれるものの、マダイさんは今日は何とか一匹だけキャッチ! コレハオミゴトデシター
まあ、ブリハマチ君で大型クーラーいっぱいになってしまったので、お前はア◯か!コレ以上釣ってどないすんねん!!と海の神様にお叱りを頂いているんだなぁ、と思い直し、改めて欲深い我が心を戒めて漁場を後にしたのでありました。結果的にメデタシメデタシ。
今日は皆さんお土産タップシで良かったのでありました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000011039.jpg 1000011022.jpg 1000011038.jpg 1000011031.jpg

5月5日の釣果情報です。

さあ〜、今日は本格的に?潮が動きませんぞ〜。どこでやったら一匹でもマダイさん掛かってくれるのか〜。ナヤムナヤム~
取り敢えずタイラバ巻き巻きしてみましょう。そうしましょう。何事も巻かなきゃ始まらない〜。
おお、第一投目からなんかが連続ヒット〜!マダイさんか?と思ったら、大五郎さんに近いくらいのドデカサゴちゃんが連続でした〜。
今日もソコモノ君が大漁になってくれるんかいな、と期待してたらその期待通りにソコモノ君がイレグイ状態!コレはコレで嬉すいぞい。
その内にマダイさんもいかにもやる気無さそーにネクタイつついてくれて、つひにロクマルマダイさんヒット〜!オミゴトデシター
ザンネンながら大マダイさんはこれのみでしたが、チッタイさんはあと2匹食ってくれたり、40㌢オーバーの大アジ君がヒットしてくれたり…
結果としては、こんな潮動かん日によくぞ食ってくれました〜。皆さんお土産はタップシタップシであったのです。
もうちょっと大マダイさん欲しいとこだったけど、今日のところは大満足…にしときませう。潮、天候が良くなってきたらまた爆釣しますって!(ホンマかっっっ!?シラン!!!!)

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011015.jpg 1000010995.jpg 1000011011.jpg 1000011010.jpg 1000011009.jpg

5月4日の釣果情報です。

今日は風波強し!出れない程ではないけれど、かなりのウネリと風に翻弄されてしまったのです。そしてそれよりも潮が動かじ!
潮がとても緩いのです…ウーン、ドーシヨ…
運を天にまかせて。
…朝イチから、ドデカホゴちゃんやチビアオハタ君等がヒット。そして心配しておりましたが、根魚中心に良くヒットしてくれました。
その内に今日の本命のロクマルマダイさんもヒット!
大型アコウさんや53㌢の大大大五郎君までもがヒット!
本命のマダイさんはちょっと少なかったけれど、根魚中心にお土産タップシになったのでありました〜。
今や根魚は最高級魚。皆さん美味しいお魚さんよく釣れて、本当に良かったです。

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000010990.jpg 1000010985.jpg

5月3日の釣果情報です。

アタればブリ君とってもデカくて太っててヨイのだけれど…今日は潮がとっても緩くて動かない〜!しかもまたまた南寄りの爆風。
ナカナカ食わん〜
という事で、朝の内はダイゴロウさんとドデカホゴちゃん。そしてヂギングでは88㌢ブリ君筆頭にブリハマチをキャッチ!
そして今日のラストには、久々のご降臨!シロアマ様ご推参〜
潮が緩くてお魚さん達の食いはちょっと控えめだったけど、美味しそうなお魚さん達がヒットしてくれました〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000010926.jpg 1000010932.jpg

4月30日の釣果情報です。

今日も昼過ぎから爆風になるといふ予報…いつまで続くねん!?
…まあ今日も出れる事を先ず感謝申し上げ、やれるとこまでやりませう。
さて今日はヂギングから。上げ潮の残り潮でヂクをシャクって、とっととマダイさん釣りに赴きませう。
先ずはハマチ君ヒット!良い感じでヒットしてくれます。
そして久々に来た〜!メーターオーバーのサワラさん〜!!あなたここに居らしたんですねぇ…お久しゅうござります。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000010958.jpg 1000010943.jpg 1000010976.jpg 1000010954.jpg

マダイさんもロクマル筆頭で、一時連発でキター!
やっとこさノッコミマダイさんの時が来たんか!?来たんかいな!?ホンマに来たんでっしゃろか!?