釣果情報

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

1000011309.jpg 1000011300.jpg

さて昨日は大潮に付き、午後の下げ潮が完全二枚潮のブットビ潮で、お魚さん達がおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)全く使ってくれない(⁠
⁠≧⁠Д⁠≦⁠)という事態に陥ってしまひました…それでもマダイさんもダイゴロウさんも上がってくれたといふ、あ〜、ヨカッタ〜とホッ、ト胸をなでおろした結果となったワケですが、タイドグラフを見ると今日も下げ潮速〜い!ಠ⁠益⁠ಠ
昨日と同じような事になるんだろうか…と夕べは悪夢にうなされたりしたのです…
えーい、出てみんとわからん!今日には今日の風が吹く!案ずるより産むが易しと、とにかく出船出船!
出てみると上げ潮の残り潮は昨日よりも緩し。もーちょいと動いてくれるだろうと思ったけど、潮緩き事限り無しで、あーりー?ゆっるいわー。…だけどパラパラと食ってくれるダイゴロウさんに続いてマダイさん4連発〜!あれっ、今日はひょっとしてひょっとしてするぞぃ。
潮止まりの時間もそんなに長くはなく、ぽろぽろと釣れ続いてくれる感じ。マダイさんもぽつぽつ、その内に大アジやダイゴロウさん、50㌢の巨大アコウ君までもヒット〜!
船を潮に任せて流している内に、いつしかヂギングポイントに船は流れついておりました。それならと、ここまで流れたついでに?食うかどうか分かんないケド、ブリ狙いで何シャクリかして行きませうと。そしたら第一投目からブリ君ヒーット!!!相変わらずスゴい引きでおでぶでぶのブリ君達が連続で上がって来てくれました。
いつしか大型クーラーも満杯に。
その後も(もー入らんっちゅーに!)ドデカホゴちゃん、マダイさん、やーずー君を追加。大型クーラーに何とか隙間作って何とか押し込んで〜。今日はコレ以上釣っても持ち帰れんと、ちょっと早目の帰港と致しました。
港を出る前は夢に出てくるほど心配しましたが、今日はそこまでのブットビ潮でもなくてお魚さんもいっぱい釣れて、あーヨカッタ〜と良い一日だったのでありました〜。(つまり、心配するよりもさっさと産んでしまえ、という事ですな。ナニヲ!?)
さて昨日も上がってくれましたが、今日もマダイさん食いは浅いものの釣れてくれました。このまま海が荒れて来なければ、そろそろマダイさんのバクハツが期待できる!?…期待…したい…ものでありますね…ジシンナサゲデスカ?
とにかく今日は釣れて良かったのです!メデタシメデタシ。

今日はお疲れ様でした。