ブログ│Fishing美英(フィッシングミエイ)

釣果情報

タチウオ テンヤ ジギング 豊後水道

1000000952.jpg 1000000938.jpg 1000000962.jpg 1000000942.jpg

10月5日の釣果情報です。

朝イチからマダイさんヒット〜!朝の上げ潮の残り潮で78㌢の大マダイさんも!
潮が下げに転じてからは潮が速く、小ぶりのマダイさん達が数。
下げ潮緩んでからは大マダイさん74㌢、71㌢等もヒットしてくれました。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000975.jpg

さあ、マダイさん釣るゾ!と言う事で…
今日は狙いをマダイさんに絞って。
朝イチからマダイさんヒット〜!マナ板に丁度いいくらいのマダイさんからスタート。
先日、大分空港すぐそばにある道の駅むさしでアコガレダッタイチョウの木のマナ板を買いました。そのマナ板に思わず乗せて捌いてみたくなるようないい型のマダイさん。身もパンパンです
今日は南寄りの強風に由来するウネリも治まりまして、自ずと期待高まるノデス。
そして!モノスッゲー引き!なんじゃなんじゃと上がって来てくれたのは!大マダイさん78㌢〜!!!!!オメデトーゴザイマスー
その後もパラパラとマダイさん続いてくれまして、潮が変わって下げ潮の時間になって参りました。今日は下げて来るのが早い。いーカンジですぞ~
…あれっ、潮がえらい速い…一気に流速2.6ノットまで行ってしまった…ああそーだった!今日は大潮だった!速い速い〜
こりゃ潮緩んでこないと釣れまへんよ~と心配したけど、ありゃ、型は小ぶりが多いけどマダイさんヒットして来るぞ~。ちょっとちっさいけどけっこう連続ヒット。あー良かった…
そうこうしている内に潮は次第に緩んで来て…
そしたら大型君がアタックし始めてくれて、74㌢、71㌢、ロクマル、ゴーマルオーバーもヒーット!
今日はよー釣れてくれました。
一番多く釣った人で、15?16?17?匹?途中で数が分かんなくなりましたが、まー、堂々のツ抜け。オミゴトデシター
と言う事で
こんな釣ってどないすんねん!てくらい釣れまして皆さんクーラー満杯となったのでありました〜。メデタシメデタシ。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000930.jpg 1000000927.jpg 1000000921.jpg

10月4日の釣果情報です。

今日は南風の爆風の大ウネリ!釣りにくいったら…
大潮の前日の中潮最終日で潮はサイコー。とーっても期待しましたが…(。ŏ﹏ŏ)ウーンこの南風と大ウネリぢゃマダイさんもおクチლ⁠(⁠´⁠
⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)使ってくれめえ…
て事で、今日はマダイさんちょっとお休みか…
その代わりと言っちゃあナンですが、トラフグ、アコウ、デカゴチ、大ホゴちゃん等でお土産は確保!
今日は食い悪かったけど、次回は大釣りだぁ!!
と言う事で、次にまた期待しませう。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 釣り船

1000000906.jpg 1000000902.jpg

9月28日の釣果情報です。

さて今日は!
先日ブリ君達は、99.65%ブチ切られてしまったので…そのブチ切られの引きの強さとカルチャーショックを味わう為「だけに」やって参りましたよ~!!イヤ、ツリアゲレタラインダケドドーセムリデショウトイウコトデ
さてヂギング第一投目から!ドデカいブリ君ヒット〜!!!ヨッシャー!!アタッたどー!どーせ上がらんから束の間のキョーレツな引きをお楽しみ下され~。どーせ上がらんから。おお、ドラグいっぱいいっぱいなのに引き出される〜ギュンギュン(⁠⊙⁠_⁠◎⁠)!!
もうひと引きされてブチ切られますよ~。…あれっ、意外にも上がって来たの〜?
水面まで何とか上がって…タモ入れ成功しちゃった!?アッリャ〜??
タモに無事収まったのは91㌢のどどデカブリ君でした〜。ありっ、釣れちゃいましたね~!?
その後も今日もブリ君達は益々デカくなってきて、ドデカブリ君達が合計8匹、上がって「しまひました」。正直今日も100%切られるだろうと思ってたから…意外…。いや、いーんですよ!これでいーんです!!
潮が小潮になって、潮が小さくなって来たからブリ君達のコーフンぶりも収まって来たのでしょうか?
勿論今日もブチ切られたのもかなり有りましたけどね。
正直に言いますと、どうせ全部切られるだろうと思ってたので、意外な?釣果にビックラ…
大型クーラーもたちまち満杯に〜。
潮が止まってからのマダイさん釣りでは67㌢を筆頭にマダイさん、イネゴチ、ダイゴロウ、タチウオ、◯アジなんかもヒット。
これ以上釣っても大型クーラー満杯でもう入らんよぉ氷もバヤイよぉ(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠) という事で漁場を後に。
結果的に皆さんお土産タップシタップシで、良い釣行となったのでありました〜。上がってくれたブリ君達に心からカンシャ!なのでありました。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000832.jpg 1000000872.jpg 1000000887.jpg 1000000847.jpg 1000000857.jpg

9月27日の釣果情報です。

今日はマダイさん狙いで。
朝イチからマダイさんヒット!
ドデカマハタ等もヒットして、皆さんお魚キャッチなのでありました〜

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000895.jpg 1000000900.jpg

今日はマダイさん狙いで。
朝イチからマダイさんヒット!午前中の上げ潮が効いている内にいっぱい釣りませう。
マダイさんは67㌢を筆頭に良くヒットしてくれて、皆さんマダイさんをキャッチ!
季節は(暦としては)晩秋に入っているようでアツイケドネー北風がかなり強くてウネリのせいでなかなかアタリも取りづらい。釣り辛い中でしたが皆さん全員マダイさんキャッチで良かったです〜
午後からの下げ潮に期待も高まりましたが、今日は下げ潮がほとんど動かずで、下げ潮ではアタリも減ってしまいましたが、皆さんお土産しっかり確保!なのでありました。
今日は皆さん釣れてヨカッタですね~

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000820.jpg

9月26の釣果情報です。

ヂギングでは…ナント本日もブチ切られ続出のぷっちんぷっちん街道!!
15〜6匹アタッたでしゃうか?な、の、にっっっ!!!全て80ポンド以上のリーダーがいともカンタンにぷっちんぷっちん〜。全て切られてしまふと言ふ…
(*´Д`)アーン
なんと今日上がったブリ君はサメちゃんにヤラれた一匹(いや、一個?)の頭のみ!今の時期はブリ君達の力がハンパなく、上がらん!のです。
いや〜、マイッタマイッタ
と言うワケで、ザンネンではありましたが、コレもまた楽し。その内水温が下がってきたらブリ君の力もちょっと弱まって、バンバン上がってくれるようになるでしょう。
求む!切られてもかまわないから巨大魚と対決したいという猛者のアナタ!今こそごんぶと仕掛けをブチ切られにヂギングへ行きましょう!

今日も(切られちゃったけど)楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000795.jpg 1000000802.jpg 1000000796.jpg 1000000814.jpg

9月21日の釣果情報です。

昨日はマダイさん中心に大釣りだったので、今日の期待度、テンション共にMAX!!!で出船ナノです!!!!!ウキウキウッキーン!!! MAーX!!!
さあ本日の第一投目!!おお、ゴーマルマダイさんがのっけからヒーット!!!!! 今日はイケマスゾー!ヤッパシマーックス!!!!
朝の上げ潮が残っている内に、アタリはぼつぼつ続き、下げが効いて来たら本番ですよ~。
今日は下げ潮に変わるまでの時間は…短い。オオスバラスィー さて待望の下げ潮が効き初め…
マダイさん食いは浅いけどハリにしっかり乗ってくれて連続ヒーット!!! ロクマルマダイさんも上がってくれましたゾ〜。今日も早くから氷が心配〜
とっ、と、こ、ろ、がっっっ!!!! 今日はナント潮がブットビー!ヒエー(*´Д`)
タイラバポイントで最大2.7ノットまで流れ…ウワーダミダー
て事でアタらんアタらん!
一気に期待MAXモードから諦めモードに入ってしまったのであります…
こうなりゃ神様に祈るしかない。カミサマホトケサマアッラー様〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
いや、諦めなけりゃいずれジアイは来る!来てくれる!
そしてようやく潮が緩み初め…終漁間際にヤットキター!!!!!
待望のジアイ、連続ヒーット!!!!!!!!!!
…というワケで、今日も大マダイさんの大釣り大漁を目論んでおりましたが、そうはトンヤが卸さねーよ!という感じではありましたが、皆さんマダイさんヒットでお土産はタップシ。ホントに今日は皆さんのネバリ勝ちの一日だったのでありました〜。
あんまし期待が大きいと油断したりして足元掬われまっせ、という事を実感したのでありました。
だけど今日は皆さん釣れてヨカッタですね~

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 釣り船

1000000677.jpg 1000000686.jpg 1000000711.jpg

9月20日の釣果情報です。

87㌢の大マダイさんがヒットしました〜!デカッッッ
これは当船の最大記録です。オメデトーゴザイマスー
そしてゴーマルオーバーの大型か多し。
今日はよくマダイさんヒットしてくれました。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000000783.jpg 1000000758.jpg 1000000732.jpg 1000000747.jpg

73㌢も飛び出し、今日は大型が多し!
そろそろ氷が足りなく…ヤバ!!