ブログ│Fishing美英(フィッシングミエイ)

釣果情報

大分県 遊漁船 タイラバ ジギング

DSC_7181.JPG HORIZON_0001_BURST20230805171131505_COVER.JPG

8月5日の釣果情報です。
ちょっと遅くなりましたが…

この日は台風6号接近中でしたが、意外や海は凪。
ただ、お魚さん達は避難終了してしまったのか食いはまばら。
それでも65cmを筆頭に皆さんマダイさんしっかりキャッチ!
食いが立ってきたところでタイムアップ!
もうちょっとやりたかったですねー

まあ、天候治まって来たらまた行きましょう。

今日はお疲れ様でした。

タイラバ ジギング 釣り船 豊後水道

DSC_7176.JPG

8月3日の釣果情報です。

すきすきすきすき〜 マダイチャーンマダイチャーンスキスキー
マダイちゃん来るかとイヨのはずれまで出てみたが~
マダイちゃん来もせず用もないのに台風ロクゴーがぁ~
ハ〜ア〜アア タイフーತ⁠_⁠ʖ⁠ತ ハーヤットルネ

という事で、台風なのです!
呼んでもないのに台風なのです!
どうしようも無いのです!
しかも、どうせ今回も途中で曲って(曲げて?)日本直撃なんでしょ!?と内心思ってたら、まさかのホントに曲って(曲げて?)来やがったのです!

あ〜あ

嘆いていてはひもじさばかりが募る…出れるもんなら出てみましょう〜という事で、近場でしたが頑張って出てみました。

結果は…
意外や?魚影はバッチシ!時には魚探が真っ赤に成る程の魚の群れ!
おお、魚影はバッチシでっせー!入れ食いマチガイナシでっせー!
と意気込んでシャクリ開始!
ところが…クワーン(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
ナンデダローナンデダローナンデダナンデダロー

結局、こんなに魚影バッチシにも関わらず、お魚さんのおクチヾ⁠(⁠˙⁠❥⁠˙⁠)⁠ノは重く、

それでもシャクリ続けてサワラをキャッチ〜オミゴトデシター
その他マゴチ、シマフグ、ESOでした。

後から考えたら、連日の南風で水が濁っちゃったからかな?
魚はイッパイ居る事はわかりました。
今後に期待ですね~

今日はお疲れ様でした。ハヨコイマダイチャン!

タイラバ ジギング 豊後水道 遊漁船

HORIZON_0001_BURST20230729144850295_COVER.JPG 1690598319508.jpg DSC_7163.JPG HORIZON_0001_BURST20230729112728967_COVER.JPG DSC_7161.JPG

7月29日の釣果情報です。

今日は午後からまた南寄りの爆風予報!天気予報から目が離せません…

釣果の方は
朝の内はちょっとマダイさん達のお目覚めがゆっくりでしたが、潮が効いてきてからマダイさんヒット〜!
ソコモノの大ホゴちゃん達も上がってくれて、ヨイ釣果でありました〜

大分県 遊漁船 ジギング タイラバ

DSC_7167.JPG DSC_7170.JPG

朝の内は穏やか〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
でも予報では、午後からまたまた南寄りの強風が吹いて来るという…う〜ん、ホント、何ざんしょ!?
今日は風が出て来るまで短時間勝負で行きましょうと。

今日は…

食いの方はぽちぽちと。
食いは浅いが60cmを筆頭にぱらぱらですが、マダイヒットしてくれます。
バラシも有るが、皆さんにマダイさんヒット〜
そしてソコモノも今日はイイカンジで上がってくれました~。

風は予報通り、次第に強く…
そんなに沢山釣っても捌くの大変と、丁度満足できたし風も強くなって来たしでヨカヨカで漁場を後にしました〜

また親子マダイ釣り行きましょう。

今日はお疲れ様でした。

大分県 遊漁船 タイラバ ジギング

DSC_7164.JPG

7月27日の釣果情報です。

今日はちょっと遅めの出船。
朝の内はアタリもぼつぼつでしたが、潮が変わってからはブットビ二枚潮になってしまい…
それでも皆さん釣れて、お土産は確保でした〜。

今日はお疲れ様でした。

大分県 遊漁船 タイラバ ジギング

DSC_7151.JPG HORIZON_0001_BURST20230724124836845_COVER.JPG HORIZON_0001_BURST20230724130421612_COVER.JPG

7月24日の釣果情報です。

朝から大マダイさんヒット!70cm〜!
そして潮が変わってから、動き始めにまたまた大マダイ70cm、66cmが連続でヒット〜!

ジギング タイラバ タチウオ 遊漁船

DSC_7158.JPG

今日も南風強し!
朝の内は比較的穏やかだったのに、次第に強風に。
しかし、メゲていては釣れません。
風をもろともせずに釣りましょう。
朝の内からヒット〜!
70cmの大マダイでした〜。
その後も上げ潮いっぱいマダイさんぽつぽつとヒット。
潮が緩んでからは流石に食いも一時ストッピ。
でも潮止まり直前にサワラもヒット、そして動き始めに大マダイ70cmと67cmも連続ヒット!
それから南風が吹き荒れてきて、ここまでか〜、と思ったけど食いが続く…
結局時間いっぱいまでやって、一番多く釣った人で、堂々のツ抜けジョウケンナシデスハイ(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)13匹〜!
オミゴトデシター

まあそんなカンジでヨイ一日でした。

今日はお疲れ様でした。

大分県 遊漁船 ジギング タイラバ

HORIZON_0001_BURST20230722091251111_COVER.JPG DSC_7134.JPG DSC_7138.JPG HORIZON_0001_BURST20230722111118074_COVER.JPG

7月22日の釣果情報です。

朝の上げ潮でマダイさんぽつぽつヒット〜!
潮が下げ潮に変わるまでイイカンジで、75cmを筆頭にヒット!
そして潮止まり付近でトラフグ君もヒット!
終盤には73cmの大マダイもヒットしました〜。

大分県 遊漁船 タイラバ ジギング

DSC_7143.JPG DSC_7145.JPG

今日は朝の内の上げ潮でけっこうマダイさんぱかぱかヒット!
食いは浅いが、まずまずの確率で上がって来てくれます。
ただ、おクチ^⁠3⁠^⁠はちょっと重めらしく、スレ掛かりもぽつぽつ。
それでも75cmを筆頭に皆さんマダイキャッチ〜!

午前中の上げ潮がこんだけ食うなら、下げ潮効いて来たらどうなるんでしょう!?アアマタコシガコシガ…と思ってたら、下げて来たらブットビ2枚潮〜!
アタリ無くなってしまいました…
まああんまし釣れても…ですしね。

考えてみたら丁度いいくらい、という事で。
ラストドラマ、73cmの大マダイさんも来ましたし〜
トラフグ、ホウボウ君も来ましたよ〜

一番多く釣った人でツ抜け10匹くらい行きましたかね?
皆さんマダイヒットでヨイ一日でありました〜。

今日はお疲れ様でした。

大分県 遊漁船 ジギング タイラバ

HORIZON_0001_BURST20230720135920846_COVER.JPG HORIZON_0001_BURST20230720133835346_COVER.JPG DSC_7129.JPG DSC_7131.JPG

7月20日の釣果情報です。

マダイさんキタ~!
という事で、今日もマダイさんぽちぽちヒット。
食いは浅く、フックアウト続出!なのでしたが、67cmを筆頭に皆さんマダイさんキャッチなのでした〜オミゴトデシター!

掛かったやつ、みんな釣れてたら釣れスギでかえって大変な事になってたでしょうね…