釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

PXL_20250708_083251715 PXL_20250708_083226110 PXL_20250708_083424793

連日暑い日が続きます。が、だけど冷静に考えて見ると今年の暑さは去年までのようなものとは違うような気がする。なんとかしのげる、といったようなものでしょうか。
さて今日はマダイさんがまずまず。朝の内からマダイさんヒット!いーカンジです。
潮が効いてきたのでヂギングにもトライ。潮はいいんだけど、食いはぽちぽち。ブリ君1匹にハマチさん4匹で終わってしまひました。
気を取り直してまたマダイさん狙いに戻って。尚もマダイさんぽちぽちヒット〜
おーっと、今日もここで氷がバヤクなってキター!
時間もいい時間になったので撤収致しませう、と漁場を後に。
氷も結局はギリギリだったけどなんとか持って、それよりも調子乗ってもっと釣ってたら、持ち帰れない程でタイヘンな事になるとこでしたねー!ちょうどクーラー満杯でイイカンジにつれたのでありました〜ヨカッタヨカッタ

今日はお疲れ様でした

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000011698.jpg 1000011703.jpg 1000011692.jpg

7月7日の
釣果情報です。
今日は朝から65㌢の大シロアマ様のご降臨から〜!
マダイさんは口重し!それでもゴーマルオーバー筆頭にヒットしてくれました。そして大アコウさんも!

大分県 タチウオ テンヤ ジギング

1000011720.jpg 1000011725.jpg 1000011717.jpg

アコウにダイゴロウ、そして大サワラさんも!

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011728.jpg

世界◯亡?の(予定)日から1日経過致しました。今のところ「実は7月5日ではなくて本当は〜」といういつもの予言の続きは出てないみたいですけど、さあ、次はいつだ〜???
結局世界滅◯しなかったしいつもの運試し、ア◯ダイ狙いから始めませう。ま、どーせ今日も…でしょうけどねっっっ(ゴメン)。と、こ、ろ、がーっっっ!!!!うわっ、つっをい引き!!キョーレツー!!まっさかぁ〜、アマ◯イ様って事はないでしょう〜、とタカをくくりつけていたところコレがナント!!!ひっさびさの、シロアマ様ご降臨〜!!!65㌢の大シロアマ様!!オミゴトー
さて続いては!これも久々、大サワラさん〜!
ヤター!!!
そりでは潮動いている内にヂギング行きませう。おお、今日は世界◯◯を逃れたとあって、そのお祝いの意味もあってか(んなアホな)スゴい船団。船がひしめき合ってます。さあ流し始めて…第一投目!ブリ君とハマチさんヒットー!!スゴい引き!ハマチは上がりましたがブリ君と思わしき方はザンネン、切られてしまひました…水温が上がってきて、力がかなり強くなって来てるようなのです。勿体なかったけど、引きは楽しめましたね〜。
その後、ナゼか潮がゆるゆるに…アタらん、アタらんよぉ。周りの船もほとんど帰り始めてるよぉ…結局、ヂギングではその後ハマチさんを一本追加したところで諦めて、マダイさん狙いに戻りませう。
気を取り直して流し始め、ダイゴロウ、大アコウさんヒット!でもマダイさんのおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)は今日はめちゃくそ重く…アタッてもパッと離す。
ヤキモキヤキモキがつのってきたところでナントカゴーマルオーバーを筆頭にぽつぽつマダイさんもヒット〜!
…というワケで…
今日もソコモノ中心に大型クーラーほぼ満杯くらいにキャッチだったのでありました〜。
氷は今日もヤバかった…でも皆さんに持ってきて貰ったから足りました。有難うございます〜今後も皆さんペットボトル氷をお願い致します。
今日は釣れて良かったですね〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 遊漁船

PXL_20250704_071102835.MP~2PXL_20250704_0710502527月4日の釣果情報です。

さあっっっ、今日はタイラバから。
昨日はけっこう潮の状態が良かったので今日も期待が高まります。
な、の、で、す、がっ、あんるぇえ、今日は潮が…すっかんすかん…おーっかすぃーなぁー!
タイラバになかなかアタックして来てくれないお魚ちゃん。
ちぃーっちゃいホゴちゃんをキャッチしたところで、今日は潮の動きが良くないけど、ヂギング行って見ませうという事でブリを狙って。漁師さんもけっこうたくさん出てみえたので、期待は益々高まるのです。ぐゎっっっ、潮は相変わらずすーかーんすーかーん。次第に漁師さん達もかへりはぢめて…ソリャソーダ、ツレンモンネ
我々もどーしよーか、と言ってたところ、オーヤター!!!!!87㌢のブリを仲良く1匹ずつキャーッチ!!!!!!!
何とか貴重なお土産をキャッチ!!!だったのでありました〜。
海の女神様が微笑んで下さったこの瞬間!!今日は潮が悪くてチビしかったけど、釣れてヨカッタですね〜!!!

ああ、そうそう。明日の7月5日は世界が?滅◯する日だとゆー◯ゅーぶで言ってたwので、ワタクシも含めて皆様ご無事でしたら明後日お会いしませう。マー、オアイスルデショウケドネッ

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011638.jpg 1000011642.jpg 1000011658.jpg 1000011648.jpg

7月3日の釣果情報です。

さて今日は…
先ずは一発目っっっ!!!キタヨー、ロクマルオーバー(に、ちげーねー)マダイさんからヒット!さてさて上がってキタ上がってキター!ほれほれ今日もそのあっかいお顔を見せなはれ〜。恥ずかしながらずともえーではないかえーではないか〜。そして見せたそのお顔はっっっ!!細っ、長っ、ねずみぃっっっ!そーなのです。本日の一発目は、ロクマルオーバーのマダイさんでは、な、く、て、いつものお約束のっっっ、メーターオーバーのサメちゃゎーん!!だったのでした。ガックシ
気を取り直して立て直して…
よっしゃあ!キタドー!!今度こそマダイさん!!!おお、よー引くっっっ!上がってキタヨーっ!その実体は??? ナナマルの巨大E.S.O.!!!!
ガッビーン!!!! そんな朝のやりとりが有りまして…
なかなか今日は潮が緩くて…午前中は苦戦…
では今の内にヂギングへ行きませう。
ヂギングでも潮がゆっるーい。なかなかお魚さん食ってくれません。だけどやがて潮が走り始めたか!?すかさずブリハマチ君、マダイさん、アコウさん等ヒット〜!アーヨカッタ
その後もダイゴロウさんを筆頭にぽちぽちヒットしてくれて…
今日はナント、氷が危機に〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
バヤイバヤイと帰途に着きました。
朝の内は潮緩くてナカナカ食わず、でしたが、帰るまでにはナントカお土産タップシ状態にすべり込みセーフ、でありました〜。
そろそろ気温水温上がって来て、氷が心配な状況になって参りました。皆様、奥様の目を盗んで、空のペットボトルに水を入れたのを冷凍庫に忍び込ませておいて下さいませ〜。お一人3〜4リットル分のペットボトル氷があるとヒッヂョーニ助かります。
今日は釣れてヨカッタですね~

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000011657.jpg 1000011656.jpg 1000011629.jpg

7月1日の釣果情報です。

おーっと、もう今日から7月なんですねー!2025年も半分が過ぎてしまつた!!光陰矢の如しとはよく言ったもんです。ワタクシも61のおぢーさんになりまして、でもつくづく思うのはタヒにかけたのは57の時でした。もう4年も!あの時から生タヒ観?がまるっと変わりまして、むしろ生きている事が不思議!という現在、ああ、自分は何物かに生かして頂いているんだなあ、という思いでいっぱいナノです。だからこそ、やはり今思うのは、自分は自分の幸せのために生きるのではなく、少しでもいいから誰かの役に立ちたい。このように生きるべき、というのではなく、やはり自分自身を考えた時に、例えば自分がこの遊漁船をやっている。皆さんに来て頂いて、釣れた時も釣れなかった時も、皆さんに少しでも喜んで頂けたら、あ、これこそが自分が生かして頂いている理由なんだなあ、とかつくづく思っているのです。
それはそれとして…
マダイさんの食いはどうか!?
朝イチまずマダイさんヒット〜!おお、今日は良さそうですよ〜。だ、け、どっっっ、あんりー、マダイさんのおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠
⁠`⁠ლ⁠)、急に重〜くなってしまった…今日は潮もブットばないし良いカンジなのにぃ。
よし、潮が動いてる内にヂギング行っときませう。ヂギングではアオモノ君ヒーット!凄まじい引き!上がって来たのは…今日はブリまでいかないハマチ君ですか?今日はこの子達の群れが入って来たんでしょうか。
そしてマダイ釣りに戻って…
下げ潮に入ってもマダイさんのおクチ╰⁠(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠╯は軽くなりません…
結局、今日も釣果は丁度イイくらい!
クーラー満杯でお土産タップシだったのでありました〜。
もーちょっとマダイさん来てくれたらヨカッタんだけどね。イヤイヤ、ヨクハダシスギタライケマヘン
て事で〜

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000011626.jpg 1000011624.jpg 1000011623.jpg 1000011627.jpg 1000011625.jpg

6月29日の釣果情報です。

梅雨が明けました?なんか今年はえらい短かったような…?
海上はニゴリ。水の色は良くないけど、キツい南寄りの風の日はしばらく無さそうです。
今日は上げ潮から。…あっるぇー、上げ潮けっこういい感じで流れてるのに、食いは…
朝イチで2つ、大マダイさんにタマ取られちゃったのかいきなりラインブレイク!ウーン(。ŏ﹏ŏ)
それからアタリが途絶えてしまひ…
こりゃ今日は下げ潮待ちかなぁ、て事で、ようやく潮が下げてきてからやっとマダイさん連発〜!これからこれから〜てんで期待もデカくなって。
デカいのがヒット!こりゃかなりデカい大マダイさんですよ〜。おっしゃ、浮いてキタ浮いてキタ。その実体は!?ナナナント!お久ぶりだのオオニベさん〜!久しぶりだったんでアナタ様の引きをすっかり忘れておりましたよ〜
その後巻き上げ途中でアタッたこれもお久さの60㌢大トラフグさん!デカッ
それからアコウ、イネゴチなど追加しまして…
今日んとこはこのくらいにしといたらぁ。て事で終漁と。
水潮と潮が速すぎたのがちょっと食いが良くなかった原因ですかねー。でも今日のところは良い魚が多かったし…次回はもっと釣れますよ。
それにしてもトラフグのテッサは美味しそうですね〜ンーマイウー

今日はお疲れ様でした。

大分県 タイラバ ジギング 船釣り

1000011607.jpg 1000011614.jpg 1000011598.jpg 1000011600.jpg

6月23日の釣果情報です。

今日のウィ◯ディの予報を見たら…ナント!雷のドシャ振り豪雨!エー(・_・;)
◯り天気やウェ◯ーニュースはそこまでぢゃ無かったのに…どっちを信じろと言ふの…エーイ、出たとこ勝負ぢゃ!行ったれ!!
と言ふワケで。
水温は表層20℃。マダイさんの反応も良くなって来てる!今日は、イケる!ハズ…
おお、やっぱし朝の内から来ましたよ〜。
先ずは45㌢のマダイさんが連発で〜。ヤター♡⁠(⁠>⁠ ⁠ਊ⁠ ⁠<⁠)⁠♡
やーっとマダイさんの食いが良くなって来た。今日はツ抜けマチガイナイ?
その内にどデカいアタリ!!おお、これはマダイさんなら70オーバークラスではありませぬか〜。上がって来なはれ〜上がって来なはれ〜。恥ずかしがらずとも良ひではないか〜良ひではないか〜。
と、こ、ろ、がっ!!!
上がって来たのは…流石SAMEマスター!きっちり今日も!メーターオーバーのSAMEちゃーん!!キメてくれましたーヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝアーン(*´Д`)
と言ふお約束?の一幕がありまして。
ワニゴチ君やホウボウさんも上がったところで
今の内にヂギング行っときませうかと。
ヂギングでは一投目から83㌢の今日も丸々太ったブリ君連続ヒット〜!しかも今日はイレグイ状態デスぞっっっ!!!ツリマクレー!!!
と、意気込んだのも束の間…ナントここで急患発生~!ありゃーヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ
人の命にはもちろん代えられないと撤収を余儀なくされたのでした〜。イソゲイソゲー
と言ふワケで…
今日は結局短時間勝負となってしまひましたが結果から見ると、あそこで撤収せずに釣り続けていたバヤイ、今日は釣り過ぎてホントに困った事になってたでせうねー!と。
丁度皆さんクーラー満杯で、チョッキリ良い感じの釣果と相成ったのでありました〜。
健康的にも問題無かったし、メデタシメデタシの一日だったのでありました。
海の神様、今日もお導き本当に有難うござりました〜。
因みに: 今日の豪雨予報、軍配はウェザー◯ュースの方に上がりました。海上ほ雨も雷も無く…ドシャ降りにならずにホント良かった。

今日はお疲れ様でした。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000011587.jpg 1000011563.jpg 1000011526_2.jpg 1000011577.jpg 1000011548.jpg

6月21日の釣果情報です。

マダイさんの食いがちょっとずつですが上向いて来てくれたようです。
だけど今日は昼過ぎくらいからまたもや南寄りの爆風予報!バクフウニクシ!!
さてどうなりますか…
朝の内からマダイさんヒット〜!続いて大アコウも!
アオモノ君は今日は食いは控え目。それでもまん丸のよく肥えたブリ君が。オミゴトデシター