釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000417.jpg 1000000448.jpg 1000000397.jpg

8月22日の釣果情報です。

今日は朝イチからマダイさん釣れ続いてくれて…イーカンジになって参りました。
そして圧巻は!大マダイさんヒット!と思ったその時、上がって来たのは…
ナント!大マダイさんならぬ68㌢大ESOさん〜!!(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)惜しい!当船の記録には一歩及ばず!って、イランわー!(因みに当船のESOの記録は70㌢です)
ガックシの瞬間でありました〜カマボコイクツデキルカナ??

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000411.jpg 1000000414.jpg

やっと…ですがマダイさんの釣果が安定してきてくれたようです。
思へば去る今年3月中旬に最後の寒波が到来してからというもの、それからマダイさん達はすっかりおクチ(⁠ ⁠˘⁠
⁠³⁠˘⁠)⁠を閉ざし、なかなか食ってくれない日々が(あくまでワタクシの中でですが)続いておりました…多分ですが今年は特に南寄りの爆風がシドイ!この南寄りの爆風の為に、マダイさんの釣果が悪かったんではないかと思はれます。前日の台風でこの南寄りの爆風モードは終了し、マダイさん達が安心しておクチლ⁠(⁠´⁠
⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)使ってくれるようになったのではと思ひます。ブリ君達はあんまし関係なく食ってきてくれるでしょうけどね。
さてお盆も過ぎ、そろそろ秋の気配も。
こちらの方では、春、夏にかけてマダイさん食いが悪かったのでいよいよこれから爆釣モード突入!ホントデスカー!!!???
…だと…思ひます…イヤ、ホントホント(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ…信ずる者は救われる。
て事で
今日一番多く釣った人で10匹のツ抜け達成!オメデトーゴザイマスー!!!! 皆さんクーラー満杯なのでありました〜
釣れてヨカッタヨカッタ

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000374.jpg 1000000379.jpg 1000000388.jpg 1000000391.jpg 1000000394.jpg

8月22日の釣果情報です。

台風の影響はちょっと残るけど、じきに凪いで来るでしょうと出船。
さて、朝イチから大マダイさんらしき強いアタリ!おおヤター!!ナナマルオーバーのマダイさんに違いない〜とみんな期待いっぱいの中上がってきたのは…ナナマルオーバーどころかメーターオーバーの巨SAMEちゃん〜(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)
おめーぢゃねえよ!空気読めや!!フランスへのお土産にはならんやろがぃ!
という事で。一同ガックシの瞬間でした…
気を取り直して…
今度こそ!正真正銘のマダイさん、ぽちぽちとですがヒット!!
勿論これもフランスへのお土産にはならんでしょうけど、マダイさんの強い引きを味わったおもひでをお土産にして下さい。
その後、潮が走ってきてヨイ感じになって来ましたよ〜。…なんですが、ここでブットビ二枚潮〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠) 底も取りづらくなってしもうた…
イイとこだったのにぃ〜
そんなこんなでもうちょっと釣りたかったけど、フランスへのお土産にはムリでも日本におられるおじいさんおばあさんへのお土産には十分なくらいに釣れたのでありました。ヨカッタヨカッタ。
今日は釣れてヨカッタね〜。今晩はお刺身パーチーだぁ!!

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000341.jpg 1000000349.jpg 1000000345.jpg

8月18日の釣果情報です。

さて長かったお盆休みも終わりまして…
今日辺りから上げ潮も緩み、た、ぶ、ん、お魚さんパカパカ食って来てくれるハズ!
朝イチ、おー、ヤター!!いきなり73㌢の大マダイさん!続いてロクマルマダイさん〜!やっぱしー。今日は食うどー!
喜び勇んで先ずはマダイさん狙いから。
なんですがー…それからはブットビの2まーい3まーい潮…ダミダコリヤー(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
上潮はほっとんど動かんのに底潮はむちゃくそブットんで〜!あっち行ってもこっち行ってもダメよーダメダメ。
上潮動かんから全く食わない時間だけが過ぎる…もー知らん!どーせダミだけど最後にヂギング挑戦して爆タヒだーっっっ!
で、ヂギングに赴いたら、ありっっっ、潮が2ノット越えで動いてるゾっ。こりゃ奇跡か今日も海の神様のおプレゼントか?
ブリ君の反応もよろすいゾ!それにしっかりアタってくれるおサバちゃん!!
ブリ君はザンネン!ライン切られるかクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠
⁠`⁠ლ⁠)バレで上がらす(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)。だけどハマチさん、おサバちゃんで納得のお土産。アーヨカッタタスカッター
と言う訳で結果的にはとーても良い釣果で終える事がでけたのです。海の神様今日もおありがとーごぜーましただー。(バチ当たりなのを覚悟して言えばモーちょっとマダイさん、アコウが釣れると尚良かったんですけどね…)

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 釣り船

1000000298.jpg 1000000327.jpg 1000000318.jpg 1000000330.jpg

いつの間にか2025年も8月お盆を過ぎてしまったのですね…光陰矢の如し!
私用もありましてお盆はとーても忙しく、更新しばらく全くできませんでした…(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)
なのでその間撮り溜めてた写真を上げました。
釣れる日もあり、なかなか釣れん日もあり、改めて釣りってむっつかしーんだなぁと思わされた日々でありました。
だけどこうして船で大海原に出て釣りがでける!こんな経験がでける人が世界を見回しても何%おられるでしゃうか?こんな貴重な経験がでける事自体が、奇跡の様なものなのかも知れません。それもワタクシ一人ででは無く皆さまと!
感謝に絶えない日々なんだと改めて実感致しました。
今のうちにしっかり経験をしておいて、いつかあちらの世界へ旅立った時に既にあちらへ行っておられる柱の方々と、この経験を共有したいと思って(お盆だからこんな事思ったこでしょうか?)それが今から楽しみでもあります。
あとどうでしょう?20年くらい?デケルカナー?皆さまとお付き合い頂けましたら幸いなのであります。

毎日が楽しき日々でありました。感謝。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000000303.jpg 1000000290.jpg 1000000283.jpg 1000000293.jpg

お盆頃の記録です。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000307.jpg 1000000331.jpg 1000000334.jpg

お盆頃の釣果の記録です。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000264.jpg 1000000270.jpg 1000000267.jpg

8月12日の釣果情報です。

やっと豪雨の日々も過ぎ去りまして…
さあ、今日からは心機一転!釣れますぞぃ。ソノハズデスゾィ
朝イチから!おお!!今日はひっさびさの〜、シロアマ様がご降臨!!ジョウダンデハアリマセンホントウナノデス!
ヤターヤター!!!大金星〜
幸先良いスタートを切りました。さて今から大爆釣!大爆釣!だいばく…だ…あっりー?潮も上げ潮が緩んで来る頃なのにブットビ潮〜。潮速スギてお魚さん食ってくれません(⁠
⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
あっち行ってもブットビこっち行ってもブットビ。うーん(。ŏ﹏ŏ)上手くいかんもんだ…
潮止まりまで待って待って…
潮止まりの時刻はとうに過ぎた辺りでようやく潮が緩み始め、そしたらクッター!マダイさん、アコウ、ダイゴロウ等がバラバラとヒット〜!あー良かったー。魚絶滅したかと思ったw
マダイさんやホゴちゃん等で大型クーラーけっこういっぱいに。このままマダイさん釣りに徹しても良かったけど、皆さんヂギングもトライしたいと。今日は潮も大きく、ナント、最大5ノット越え!ウッヒャア
それでも食って来る時は食ってくれるブリ君達。エゲツない引きであります。今日はドデカブリばかり。無事に大型クーラーも満杯に。氷もヤバす!!
というワケで、結果的には皆さんお土産タップシ。良い釣果となったのでありました〜

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000239.jpg 1000000231.jpg 1000000248.jpg 1000000272.jpg 1000000243.jpg

8月11日の釣果情報です。

な、なぬぅ〜!!今日も大雨警報だとぉ~!!??
天気予報はコロッコロ変わる!しかもウ◯ンディの予報では、降雨量ハンパない…ドースル?
こういう時は、究極の〜楽観主義。各サイトが出してる一番いいとこだけ抜き取って判断致しませうw。そしたらまあ、行けない事は無い…よし、出たとこショウブ!!
出てみたら…ん、案外穏やか。雨もそこまででは…
よっしゃ釣るどー
まず第一投からマダイさんヒット〜!おお、今日は幸先ええどー!今日は釣れまっせ〜。
それからもう一丁マダイさん!その後も食いは浅くておサワリばかりですがアタリは頻発。
よっしゃよっしゃと喜んだのも束の間…潮が緩んでからビタリとアタリ止まってしまひました(⁠っ⁠˘̩⁠╭⁠╮⁠˘̩⁠)⁠っ
えーっ、今日も!?
食わん食わんの食わん大行進が始まってしまった…しかも潮はスッカンスカン
時間だけ流れ…
時刻は既に正午を過ぎてコリャバヤイと思わず神様だのみ!カミサマホトケサママホメッドサマ〜。どなたでもいいのでどーか我らにお魚を〜
そしたらその瞬間、風も止み雨も止み、正に奇跡の瞬間がぁっっっ。大マダイさんオオニベさんホゴちゃん等が一気にヒット〜!オオヤットキター!!!
喜び勇んで第二投目!イッケー!!
ところがここで突風の更に二枚潮まで(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
アーン(*´Д`)底取りもでけんようになってしもーたー
それからはブットビの二枚潮で食わんくなってしもいました…ホントニキセキノイッシュンデシタナー…
そんなこんなで本当に海の神様にお助けを頂いたのでありました〜
結果的に皆さん満足いくお土産は確保!ホントカ?
また天候、潮のいい時に行きませう。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000214_2.jpg 1000000222.jpg 1000000211.jpg

8月10日の釣果情報です。

今日は雨が…
雨に打たれ、ビショ濡れになりながらも釣り三昧の今日。
結果的に釣果はどうなったでありませうか?