ブログ│Fishing美英(フィッシングミエイ)

釣果情報

タチウオ タイラバ ジギング フィッシング美英

PXL_20231123_031016234.jpg PXL_20231122_234546003.jpg PXL_20231123_035501880.jpg

ヒラメちゃん、タチウオさん、巨HAMOもヒット〜!

ジギング タイラバ タチウオ テンヤ

PXL_20231123_040508959MP.jpg PXL_20231123_062914282.jpg PXL_20231123_060501168MP.jpg

終盤もマダイさんヒット〜!
そして今日もラストドラマ!良型のマダイさんで今日を締めくくったのであります〜

タイラバ ジギング フィッシング美英 大分県 遊漁船

PXL_20231123_075911238.jpg

今日も潮は緩し!緩いんだけど…
朝の下げ潮ではぽつぽつとマダイさん達のヒットが続く〜
水温はちょっと下がってきたみたいだけど、食ってくれたら文句はありまへん(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ヒラメちゃんもちょっと可愛いながらも連続ヒット。
下げ潮いっぱいアタリはぽつぽつと。
前半戦ではまずまず数を稼ぎ、これで上げ潮に変わったら今日は氷の心配しないといけなくなりそうですね~と。捕らぬタ◯キのなんちゃらほいといらん心配もするのでありました〜。
さあ、下げ潮が止まって…食いが止まってしまった〜༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ。まあそりゃね…
そしてなかなか潮上げて来んのです…まあそりゃね…

ここから試練の時が流れ…まあホントそりゃね…

それでも時折ヒット〜!
マダイさんに続いて巨HAMOなんかもヒットしました~
そしてジギングでタチウオ君なんかもヒット!

今日もラストドラマ!
まあ諦めて今日は帰りましょう、と。巻いて下さ〜い。帰りましょう〜。ここでヒット〜!エーホントニー!?
ラストのラストでマダイさん追加したりして、ヨイ一日だったのでありました〜

今日はお疲れ様でした。

ジギング タイラバ  フィッシング美英 遊漁船

PXL_20231121_232455070.jpg PXL_20231122_013541149.jpg PXL_20231122_010533857MP.jpg PXL_20231122_021704517.jpg

11月23日の釣果情報です。

今日はジギングでシャクリ倒す予定だったのが、長潮で潮緩くてアオモノはイマイチだろうて事で、マダイ釣りに予定変更。
なかなかクチ使ってくれないマダイさん達でしたが、ひたすら巻き続けてマダイさんキャッチ〜!
皆さん全員ヒットでありました〜

タイラバ ジギング 遊漁船 大分県

PXL_20231122_043421175MP.jpg PXL_20231122_035424835MP.jpg

大マダイさんもキター!
85cm8.5キロを筆頭に〜!!

大分県 遊漁船 ジギング タイラバ

PXL_20231122_075426332.jpg PXL_20231122_075403654.jpg

今日は長潮でお潮ゆる〜い。
う〜ん、たらったらですね~。
しゃあないからあっち行ってこっち行って、ランガンで探って行きましょう。
相変わらずふーぐーパイセンは多し!ちょっとタイラバ落とすとすぐちょっかい出して来る!タイラバをぎったぎたにするのはやめて貰えません!?
さて、ふーぐーパイセンは無視して(無視できんやろ)ひたすらまきまきまきまきまきまきまきまきまきまき
キター!
食いは依然としてアッサイものの、やっとジアイに遭遇して、ナント85cmの大マダイさんを筆頭に一時連続ヒット〜!長いみちのりであった。
食い始めは遅かったものの、皆さんマダイさんキャッチでまずまずの釣果!
オールマダイでお土産もタップリと。脂のりのりのおいしそーなマダイさん達なのでありました〜。

遠足は帰るまでが遠足なのです。では釣りは?
食べて片付けるまでが釣り!日本限定ですが。
一度に3度美味しい日本の釣り。船で走って爽快?(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)で、釣って楽しく、食べて美味しい。日本人に生まれてヨカッタですね~。

今日はお疲れ様でした。

ジギング タイラバ フィッシング美英 大分県 遊漁船

PXL_20231119_081436255.jpg

11月19日の釣果情報です。

久々の好天気という事で、昨日まで相当荒れたのは気になるけど出て来ましたよ~
マダイさんのゴキゲンは如何がでしょうか、と第一投。
ん〜、ん〜、ん~~、ゴキゲン、ヨロシクない?
朝の一投でデカイのアタったんですが、これが巨大EI!イーアイ、エイ!!
モーヤメテーと皆さん言ったところで、お帰り頂きました。引きは楽しかったですけどねー
昨日あんだけ荒れたからマダイさんのおクチლ⁠(⁠´⁠ ⁠❥⁠ ⁠`⁠ლ⁠)は重いか!?
なかなかヒットしてくれません…時にアタッてくれるんだけど、浅いっ!
潮の終わりがけにはヒットしてくれるでしょう、と期待するのですが、アタリは少ないし潮は小さいけどジギングに行きましょうと。
赤いのがこんだけ食い悪いから青いのもキツいかもしれませんよ~とちょっと諦めモードで?
ところが今日は青いのが大活性!
食うわアタるわ。
次々ヒットぉ!次々ラインブレイクぅ!!(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)アーン
ハマチクラスは上がってくれるのですが、ブリクラスになると、もー、上がらんのですわー(⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠_⁠_⁠_⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠-̩̩̩⁠)
こりゃ、仕方ないとは思います。
デカイもん!
しかもちょっともたもたしてるとマグロの◯カちんがぁ~
マグロのバ◯ちんが横から食って来なければ、相当上がったでしょうに〜コノバカチンガァッ
どなたか勇者がいれば、マグロ釣り挑戦してみて下さい。最近はいろいろウルサイけど。
という事で、今日はそれでもブリクラスは3本上がり、丸々のハマチ君、やーずー、タチウオ、イネゴチ、レンコン君(何っ?)そして大五郎さんにホゴちんとまずまずお土産はしっかりと。けっこうこれでも大型クーラーいっぱいになりました〜。今日は写真どころじゃなくて撮れませんでした…スミマセンಥ⁠_⁠ಥ
マダイさんの食いはイマイチだったけど、楽しめた一日でありましたね~

今日はお疲れ様でした。

ジギング タイラバ フィッシング美英 遊漁船

PXL_20231113_234118249MP.jpg PXL_20231114_075337340.jpg PXL_20231114_030923478MP.jpg

11月14日の釣果情報です。

朝からマダイさんヒット〜!幸先良いスタートでありました。
そして次に来たのはっ!オオマダイならぬオオニベさんでした〜。モノスゴイ引きでヘトヘトになりましたね~。オミゴトデシター
それから今日も来てくれた大五郎さん!嬉しい一匹!!
ブリは相変わらずよく引くわー!一匹上げればウデパンパンなのでありました〜

タイラバ ジギング フィッシング美英 大分県

PXL_20231114_075555297.jpg

本日結果的には、これ以上釣れてたら大変な事になってましたねー。て事で、丁度いいくらいに釣れたのであります。
マダイさんの食いは、きはめて浅くフックアウト続出でちょっと残念だったけど、ヒットパターンはよく解って次回に持ち越せますね。
オオニベさんも釣り味は最高。調理は大変かも知れんけど、フリッターとかで挑戦してみて下さい。あと、浮袋(ぐーぐー鳴らすとこ)の干したのは、世界4大乾物の最高級品らしいのでくれぐれも捨てないようにお願いします。(ワタクシは以前捨ててしまったのですっウウウ〜(;O;))
そしてブリは脂のりのりでヒジョーに美味!ニホンジンニウマレテヨカッター
大五郎さんは…言うまでも無いのです。刺し身もいーけど、(煮付けより)フライパンかグリルで軽く焼いたの、忘れられない美味しさでありました〜。コチもグリルで焼いたら凄く美味しかった。
釣り味もさいこーなのですが、新鮮なお魚の味はまたサイコーなのであります。
アフターフィッシングの醍醐味でありますね~いろいろお楽しみ下さい

今日はお疲れ様でした。

タイラバ ジギング 遊漁船 大分県

PXL_20231111_031437155 PXL_20231111_013558119.jpg PXL_20231111_031027373.jpg PXL_20231111_034053900.jpg

11月11日の釣果情報です。

予報では天候収まり予報なのですが…天気明朗なれども波高し…ですね~
気にせずひたすらマキマキ釣法でっ!
巻いてりゃイイ事あるさっ、て事で、おお、久々のお目見えでありますところのマハタさんヒット〜!
そしてマダイも大マダイさん筆頭にヒット〜!

スゴイ引きでネリゴ君も!オミゴトデシター