釣果情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000832.jpg 1000000872.jpg 1000000887.jpg 1000000847.jpg 1000000857.jpg

9月27日の釣果情報です。

今日はマダイさん狙いで。
朝イチからマダイさんヒット!
ドデカマハタ等もヒットして、皆さんお魚キャッチなのでありました〜

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000895.jpg 1000000900.jpg

今日はマダイさん狙いで。
朝イチからマダイさんヒット!午前中の上げ潮が効いている内にいっぱい釣りませう。
マダイさんは67㌢を筆頭に良くヒットしてくれて、皆さんマダイさんをキャッチ!
季節は(暦としては)晩秋に入っているようでアツイケドネー北風がかなり強くてウネリのせいでなかなかアタリも取りづらい。釣り辛い中でしたが皆さん全員マダイさんキャッチで良かったです〜
午後からの下げ潮に期待も高まりましたが、今日は下げ潮がほとんど動かずで、下げ潮ではアタリも減ってしまいましたが、皆さんお土産しっかり確保!なのでありました。
今日は皆さん釣れてヨカッタですね~

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000820.jpg

9月26の釣果情報です。

ヂギングでは…ナント本日もブチ切られ続出のぷっちんぷっちん街道!!
15〜6匹アタッたでしゃうか?な、の、にっっっ!!!全て80ポンド以上のリーダーがいともカンタンにぷっちんぷっちん〜。全て切られてしまふと言ふ…
(*´Д`)アーン
なんと今日上がったブリ君はサメちゃんにヤラれた一匹(いや、一個?)の頭のみ!今の時期はブリ君達の力がハンパなく、上がらん!のです。
いや〜、マイッタマイッタ
と言うワケで、ザンネンではありましたが、コレもまた楽し。その内水温が下がってきたらブリ君の力もちょっと弱まって、バンバン上がってくれるようになるでしょう。
求む!切られてもかまわないから巨大魚と対決したいという猛者のアナタ!今こそごんぶと仕掛けをブチ切られにヂギングへ行きましょう!

今日も(切られちゃったけど)楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000795.jpg 1000000802.jpg 1000000796.jpg 1000000814.jpg

9月21日の釣果情報です。

昨日はマダイさん中心に大釣りだったので、今日の期待度、テンション共にMAX!!!で出船ナノです!!!!!ウキウキウッキーン!!! MAーX!!!
さあ本日の第一投目!!おお、ゴーマルマダイさんがのっけからヒーット!!!!! 今日はイケマスゾー!ヤッパシマーックス!!!!
朝の上げ潮が残っている内に、アタリはぼつぼつ続き、下げが効いて来たら本番ですよ~。
今日は下げ潮に変わるまでの時間は…短い。オオスバラスィー さて待望の下げ潮が効き初め…
マダイさん食いは浅いけどハリにしっかり乗ってくれて連続ヒーット!!! ロクマルマダイさんも上がってくれましたゾ〜。今日も早くから氷が心配〜
とっ、と、こ、ろ、がっっっ!!!! 今日はナント潮がブットビー!ヒエー(*´Д`)
タイラバポイントで最大2.7ノットまで流れ…ウワーダミダー
て事でアタらんアタらん!
一気に期待MAXモードから諦めモードに入ってしまったのであります…
こうなりゃ神様に祈るしかない。カミサマホトケサマアッラー様〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
いや、諦めなけりゃいずれジアイは来る!来てくれる!
そしてようやく潮が緩み初め…終漁間際にヤットキター!!!!!
待望のジアイ、連続ヒーット!!!!!!!!!!
…というワケで、今日も大マダイさんの大釣り大漁を目論んでおりましたが、そうはトンヤが卸さねーよ!という感じではありましたが、皆さんマダイさんヒットでお土産はタップシ。ホントに今日は皆さんのネバリ勝ちの一日だったのでありました〜。
あんまし期待が大きいと油断したりして足元掬われまっせ、という事を実感したのでありました。
だけど今日は皆さん釣れてヨカッタですね~

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 釣り船

1000000677.jpg 1000000686.jpg 1000000711.jpg

9月20日の釣果情報です。

87㌢の大マダイさんがヒットしました〜!デカッッッ
これは当船の最大記録です。オメデトーゴザイマスー
そしてゴーマルオーバーの大型か多し。
今日はよくマダイさんヒットしてくれました。

大分県 ジギング タイラバ 豊後水道

1000000783.jpg 1000000758.jpg 1000000732.jpg 1000000747.jpg

73㌢も飛び出し、今日は大型が多し!
そろそろ氷が足りなく…ヤバ!!

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000782.jpg

今日のファーストフィッシュは!?…メーターオーバーの!…SAMEちゃわーん!!アホッタレー!!カマボコニシテヤルゥ!!!!
…仕切り直しまして…
その後はナント!!当船のタイの大物タイ記録!(タイだけに…ヤヤコシヤー) 87㌢がヒットー!!!デカッッッ
さあその後も大きい子ちょっとちっさい子釣れ続きまして…いつの間にか大型クーラーも満杯に〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
ところが今日はマダイさんメインの釣りだったので、氷をそこまで準備しておらず…マサカマサカの氷不足に〜(⁠ ⁠≧⁠Д⁠≦⁠)
ヤバすヤバす〜!! ピンチがヤバす〜!!
急いで帰港して大型クーラー満杯のお魚さんを皆さんで急いで分かち合ったのでありました〜。
マダイさんは勿論の事、サワラ、大アコウ、ガンゾウさん、デカホゴちゃん、マルアジ君等もヒット致しまして…
今日も豊後水道、伊予灘らしき釣果と相成ったのでありました〜アーヨカッター、ホットシター⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾
と、いふワケで…
今日も皆さんお土産たっぷしで、大満足の一日と相成ったのでありました〜メデタシメデタシ

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000661.jpg 1000000664.jpg 1000000669.jpg

9月15日の釣果情報です。

もー、今日は風も無くて暑くって…
風さえ有れば海上は涼しいんですけど、海中はそろそろ秋の装いを呈して来たか。もうすぐ海上も涼しくなって爆釣シーズンが間もなく!デアルコトヲネツボウシマス
朝イチから、今日も食いは浅いがアタリが有ったらしっかり送り込んでやれば…おお、マダイさん朝からヒット〜!今日は潮は緩いが、こんな日は一日を通してポツポツポツポツ食って来てくれるハズなのです。その予想通り…
53㌢の美しきマダイを筆頭に、今日一番多く釣った人でマダイさん8匹〜!しかもこれは明らかに大マダイさん、と言った子が2匹!ヒットはしたんですが、ライントラブルで2匹とも切られてしまひました〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)モッタイナー
それ考えたらヨユーのツ抜けでありましたねー。
ザンネンだったけど、あんましいっぺんに釣ってもね〜。次の楽しみが無くなってしまいますからね~。今日のところは皆さんお土産タップシでヨカッタヨカッタのでは無かったでせうか。
今日は暑かったけど、そろそろ気候も良くなって来る(ハズ)!
今日釣れなかった分は、次回に大釣り致しませう。

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 豊後水道

1000000658.jpg 1000000652.jpg

9月14日の釣果情報です。

さて今日のヂギングでは?
潮もイイ感じに流れて爆釣のヨ、カ、ン!第一投目からブリ君ヒット〜!!
凄まじい引きで上がって来たのは!90㌢のドデカブリ君!デケー!! よくぞ上げました〜。のっけからヤター!!
さてこれに気を良くして、ブリハマチ君今日は次々と連続ヒーット!!
と、こ、ろ、がっっっ、今日はナゼかブリ君達の力はMAXに達し、太仕掛けのリーダーをこれでもかっと言うくらいぶっちんぶっちん切りまくって行くう!面白いように?切られまくる〜(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
と、言うワケで…
ホントに今日は切られまくった一日でしたねー。
潮が緩んでからはサバちゃんが連続ヒット〜、で何とか型になったのでメデタシメデタシ。
ブリ君達のパワーは毎年今頃ピークに達するのです。今は仕方ありません…例年入って来るマグロちゃんの暗躍も今日は有りました。食いついたブリ君を一呑みにしてハイそれまーでーよ。ト、トマランー(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)
一年の内で今がヂギングが一番面白い時なのです。皆様、ヂギングのリーダーは80ポンドを基準にお持ち下さい〜。
そんな状況でしたが、90㌢を筆頭にブリハマチ、60㌢を筆頭にマダイさん、そしてサバちゃん、タチウオ、アオハタ、ダイゴロウ等でお土産は確保!で終える事が出来たのでありました〜

今日も楽しき一日でした。感謝。

大分県 タイラバ ジギング 遊漁船

1000000638.jpg 1000000642.jpg 1000000619.jpg 1000000624.jpg 1000000633.jpg

9月13日の釣果情報です。

今日は久々のシロアマ様ご降臨〜!ヤター
そしてジギングでタチウオも。
マダイさんも時間の許す限り釣って、ブリ君達の引きは相変わらずモーレツトイエバアタロ…であります!!